くらようダイアリー

小学部 校外学習

2014年11月14日 18時56分
 11月14日(金)、小学部たんぽぽグループは1、2年生と3~6年生のグループに分かれて校外学習
出かけました。
 1、2年生は倉吉消防署で車両見学をしました。救急車や消防車に乗る体験では、児童は車両の説明を
聞きながら 普段見ることのない車内の様子に 目をキラキラさせていました。見学の最後に命の大切さを消
防署員の方から 伝えていただき、熱心に耳を傾けていました。買い物や昼食では、生活単元学習で積み
上げてきたことを生かし、一人で買いたいパンを決めたり、代金を支払ったりしました。学校に戻った時に
は、「また行きたいね」と児童たちで 話をする姿が見られました。

 3~6年生は倉吉警察署で社会見学をしました。実際にパトカーや移送車に乗る体験をさせてもらった
り、交通安全の話を聞いたりしました。バスや町の中で 出会った人と挨拶をしたり、会話をしたりでき、とて
も思い出に残る校外学習となりました。