A部門Ⅲ型造形「手足アート」
2014年12月1日 12時02分A部門Ⅲ型の造形「手足アート」の授業では、和紙を使って手足アートをしています。
絵の具をつけて 柔らかな和紙を握ったり 手足を動かして描きました。
和紙の下に使い捨てカイロや アイスノンを置いて、暖色と寒色の違いを 温度で感じました。
出来上がった絵は 明かりの入ったペットボトルに入れて 鑑賞しました。
作品の左は鯉、中はクリスマスツリー、右はライオンを描きました。
A部門Ⅲ型の造形「手足アート」の授業では、和紙を使って手足アートをしています。
絵の具をつけて 柔らかな和紙を握ったり 手足を動かして描きました。
和紙の下に使い捨てカイロや アイスノンを置いて、暖色と寒色の違いを 温度で感じました。
出来上がった絵は 明かりの入ったペットボトルに入れて 鑑賞しました。
作品の左は鯉、中はクリスマスツリー、右はライオンを描きました。