B小学部たんぽぽグループ校外学習
2015年2月13日 16時18分1、2年生は路線バスに乗って、倉吉未来中心の「なしっこ館」見学に出かけました。梨畑のジオラマを見て梨作りに興味を持った様子でした。
梨の試食では、3種類の中から一番気に入った梨がそれぞれあり、「おいしい~」とほっぺが落ちそうな様子でした。昼食は好きな料理を自分で
注文し、支払いもしました。おいしいお昼ご飯に大満足で、みんなにこにこ顔でした。昼食の買い物では、飲み物とお菓子を選んでレジで支払い
をしました。自分で商品を袋詰めし、買い物袋を手に提げて帰路につきました。
バスの乗り方や公共の施設でのマナーなど、日ごろ学習した成果を生かした校外学習となりました。
3~6年生の琴浦探検隊は大山乳業工場見学、モスバーガー、あぶい蒲鉾の蒲鉾作り体験に行ってきました。あぶい蒲鉾では、バレンタイン
にちなんでハート型の蒲鉾にカラフルな色で装飾して世界に一つだけの自分の蒲鉾を作りました。
吹雪の中でしたが、元気に歩き、無事に帰ってきました。
子どもたちにとって、様々な体験をした、すばらしい一日となりました。