くらようダイアリー

A部門Ⅲ型「早春のファンタジー」の授業

2015年3月9日 10時45分

今日から A部門小中高Ⅲ型合同の「早春のファンタジー」の授業が 始まりました。
今週は 冬に逆戻りして寒い日もありそうですが、児童生徒たちは、一足早く春の訪れを感じて まったりと過ごしました。
くつろいだ雰囲気の中で、ちゅうりっぷや たんぽぽなどの光を目で追ったり川のせせらぎや音楽を聴いて 音の方向に頭を向けたりして 自分なりの方法で 表現しました。
この「早春のファンタジー」は10回繰り返して行われます。
繰り返して行う中で、次にどんな場面に 変わるかを予想して、好きな場面を見つけ 期待することができるように なってきます。
早春のファンタジー