職員AED研修
2015年4月10日 14時05分西倉吉消防署の方に来て頂き、全教職員対象にしたAED研修が行われました。
本校は、昨年新たに2台入り、全部で3台のAEDが設置されました。
心肺蘇生法の基本的流れでは、「胸骨圧迫は、強く速く絶え間なく」など、ポイントをわかりやすく説明して頂きました。
実際にグループに分かれ、反応の確認、周りに助けを呼ぶ、呼吸確認、胸骨圧迫、人工呼吸など、心肺蘇生法やAEDの研修に取り組みました。
出来るかドキドキしながらの取り組みでしたが、やり終えてホッとした姿が見られました。