後期第1回目の委員会
2015年10月14日 11時31分後期に入り、第1回目の委員会活動が ありました。
児童生徒会の役員会をはじめ、給食委員会、エコ委員会、放送委員会、図書委員会、保体委員会、広報委員会、美化委員会、福祉委員会、飼育緑化委員会の計10の委員会が あります。
後期は、小学部5年生から高等部3年生までの111人の児童生徒が 活動を行っていきます。
今日は委員長、副委員長の決定、後期の活動計画について担当の先生の説明を受けた後、それぞれの委員会での活動をしました。
写真は、福祉委員会の活動の様子です。赤い羽根募金運動のポスターづくりをしました。
児童生徒会が目指すあいさつができる、笑顔いっぱいの学校にしていけるよう がんばってください。