くらようダイアリー

高等部 「情報モラル」学習

2016年7月6日 13時15分

 7月6日(水)、高等部では、倉吉警察署 生活安全課の方に来ていただき、「正しいケータイ・スマホ・インターネットなどの使い方」について学習しました。インターネットをおもしろ半分で使うと、サイバー犯罪の被害者や加害者になってしまうことを、具体的な例をあげて説明していただきました。インターネットは「公共の場」であることを理解し、自分の名前や学校名を書き込まないなど被害者にならないためにどうしたらいいかを知ることができた学習となりました。