A部門 水治訓練室での緊急時対応訓練を行いました
2016年7月13日 18時56分7月13日(水)に水治訓練室で学習中に児童がおぼれた、という想定で訓練を行いました。
心肺蘇生をする際は、心肺蘇生練習用の人形を使用し、AEDも実際に設置されている本物のAEDを取り出してみました。
訓練を行うことで、改善点、検討事項などが分かり、改めて訓練の必要性を感じました。
水治訓練室での学習開始に向けて、安全に学習できる体制を整えていきたいです。
7月13日(水)に水治訓練室で学習中に児童がおぼれた、という想定で訓練を行いました。
心肺蘇生をする際は、心肺蘇生練習用の人形を使用し、AEDも実際に設置されている本物のAEDを取り出してみました。
訓練を行うことで、改善点、検討事項などが分かり、改めて訓練の必要性を感じました。
水治訓練室での学習開始に向けて、安全に学習できる体制を整えていきたいです。