くらようダイアリー

H28年度 1学期終業式

2016年7月21日 14時59分

1学期終業式の前に表彰伝達が行われました。
第27回日本パラ陸上競技選手権大会 が、4月30日コカ・コーラウエストパークで行われ、くらようAチーム、Bチームとも第3位となりました。
また第8回鳥取県障がい者スポーツ大会が5月15日、コカ・コーラウエストパークで行われ、 陸上競技・フライングディスクの部 でたくさんの入賞がありました。
表彰 表彰
次に、多読賞の表彰が行われました。

今学期もたくさんの図書利用があり、80冊以上の本を借りて 読んだ児童生徒もありました。
2学期もたくさんの子どもたちに利用してほしいなと思います。
多読賞
1学期終業式では、全校児童生徒で校歌を歌いました。
校長先生から、「1学期は、力をつけて できることが増えてきました。夏休みは、家庭や地域で健康で元気で がんばってほしい」とお話がありました。
各学部代表が1学期がんばったことを発表しました。
このうち中学部の発表では、音楽の授業で取組んだバンブーダンスが披露されました。
がんばったこと発表 がんばったこと発表
最後に、ALTのマギー先生がカナダに帰られることになりお別れの式がありました。
英語の授業だけでなく、ギターを教えてもらったり、チョコレートケーキづくりをしたりとても楽しい思い出ができました。カナダに戻られても、お元気でご活躍ください。
お別れ