くらようダイアリー

校外学習

2014年7月4日 16時42分

B中学部はグループや学年にわかれて、それぞれのめあてのもと 校外学習に出かけました。



Cグループ二年生は公共マナーを意識しながら、JRやバスを利用して鳥取のわらべ館へ行ってきました。

昭和のおもちゃや世界のおもちゃを見学したり、実際に遊んでみたり、みんな夢中で楽しみました。
くらよう祭のふれあいコーナーでも 役に立つ勉強ができたと思います。



その後、バイキングのランチをいただきました。
料理によって皿や鉢を選んだり、はしを使うのか、フォークを使うのか、スプーンの形がいろいろある中でどれを使うのか、勉強しなければいけないことが たくさんあることに気づかされました。

素敵な大人になるためにこ れからの日々に役立てていきたいと思います。