くらようダイアリー

高等部参加コース2年生「茶道」

2016年11月25日 18時22分

11月25日(金)、高等部参加コース2年生は、金毘羅院の方を講師に、今年度3回目となる「お茶の作法」を学習しました。棗や茶杓などお茶の道具の名称や使い方を教えていただき、今回は、茶杓で抹茶を入れ、柄杓でお湯を入れるところから自分たちでおこないました。はじめて使う道具もあり、生徒たちは少し緊張した面持ちでしたが、落ち着いた雰囲気の中、あせらずにお茶を点てていました。懐紙の使い方などお茶をいただく時の作法も教わり、日本の伝統文化の学びを深める良い学習となりました。生徒たちからは、「また是非教わりたい」との声があがりました。