学校からのお知らせ

実りの秋です。

充実した2学期になるようご支援ご協力をよろしくお願いいたします。

 画像1

日南小日記

2年生 野菜の苗植え

2025年5月29日 17時00分

5月29日、2年生が生活科の学習で野菜の苗を植えました。

子どもたちが選んだ野菜はミニトマト、キュウリ、ピーマン、ナスです。

植えた後、丈をはかったり葉の手ざわりを調べたり苗を丁寧に観察しました。

これから継続して観察しながら育てていきます。夏の収穫が楽しみです。

IMG_6576 IMG_6577

IMG_6579 IMG_6586

園小中一貫教育合同部会

2025年5月28日 17時00分

日南町は、園小中一貫教育を行っています。

5月28日は、園小中一貫教育の合同部会を開きました。

部会に分かれる前に、まずは園小中の先生方のつながりを深めるためアイスブレークで、心や場の雰囲気をほぐしました。

笑いもあり和やかな雰囲気に包まれました。

その後、授業づくり部会、仲間づくり部会、日南学部会に分かれ、今年度の取り組みについて話し合いました。

アイスブレークのおかげで、和気あいあいとした話し合いになりました。

教職員がつながることで理念を共有し、子どもたちを育てていきたいと思います。

IMG_5142 IMG_5147

IMG_5152 IMG_5158

令和7年度運動会

2025年5月26日 16時30分

5月26日(月)令和7年度運動会を開催しました。

この日を迎えるまでに、 子どもたち一人一人が自分の可能性と互いに励まし合える仲間を信じて、努力を重ねてきました。 

運動会本番は、保護者の皆さん、ご家族の皆さん、来賓の皆さんの温かい応援も受け、子どもたちは一生懸命に最後までやり遂げることができました。

今年の総合優勝は緑組でしたが、どの色も熱く盛り上がり、最高の運動会になりました。

にちなんっ子の頑張り、最高でした。感動をありがとう。

また、運動会終了後の片づけに、たくさんの方々にお手伝いいただき、大変助かりましした。

ありがとうございました。

IMG_4655

IMG_4664

IMG_4683 IMG_4685

IMG_4724

IMG_4782 IMG_4945

IMG_4976 IMG_5001

IMG_5031 IMG_5120

IMG_5123 IMG_5124

運動会準備~ご協力ありがとうございました~

2025年5月23日 17時15分

5月23日(金)、テントの運搬やグラウンド整備、観客席の清掃など運動会に向けて準備を行いました。

保護者の方や子どもたちに協力していただき、短時間で終えることができました。

おかげさまで、26日の運動会が無事に開催できそうです。

ご協力いただいた皆様、お忙しい中、ありがとうございました。

IMG_4641 IMG_4647

IMG_4639 IMG_4649

運動会総練習

2025年5月21日 16時00分

5月21日、運動会の総練習をしました。

入場行進から閉会式までプログラムどおりに実施しました。

練習の成果を発揮しようと子どもたち一人一人が一生懸命に取り組んでいました。

5・6年生は係の仕事も確認しながら取り組みました。

練習でしたが、どの組も熱気を帯びていました。

24日(土)の本番が一段と楽しみになりました。

IMG_4348

IMG_4366

IMG_4401

IMG_4561

運動会全体練習

2025年5月19日 16時00分

今週から運動会の全体練習が始まりました。

1時間目は、開会式、閉会式の流れを確認したり、ラジオ体操をやってみたりしました。

また、5時間目は全校リレーの練習を行いました。

実際に走ってみると、自然と応援にも力がこもっていました。

運動会本番に向けて盛り上がっている日南小学校です。

IMG_4280 IMG_4276

IMG_4277 IMG_4304

運動会特別時間割

2025年5月13日 16時30分

5月24日に行う運動会に向けて、特別時間割がスタートしました。

赤・青・黄・緑の色別に分かれて応援合戦の練習がありました。

この日までに、6年生は、応援のストーリー、ダンスのふりつけ、かけ声など準備をしてきています。

学年の垣根をこえて行う応援合戦も、運動会の見どころです。

それぞれの組の個性あふれる応援が楽しみです。

IMG_4264 IMG_4267

IMG_4270 IMG_4271

プール掃除

2025年5月13日 16時00分

5月13日、4年生以上の子どもたちはプール掃除をしました。

4年生は足洗い場や排水溝などプールの周辺、5年生は小プール、6年生は大プールをきれいにしました。

掃除をしていくと汚れがどんどんとれていきました。

プール掃除できれいになっていく以上に、一生懸命にきれいにする子どもたちの姿は本当に気持ちのよいものでした。

4・5・6年生の皆さん、ありがとうございました。

IMG_4255 IMG_4258

IMG_4259 IMG_4261

IMG_4262 IMG_4272

全校遠足

2025年5月2日 16時30分

5月2日、全校遠足を行いました。

今年度は、米子市児童文化センターでプラネタリウムを鑑賞したり、縦割り班で湊山公園で遊んだりしました。

また、米子城跡に行った班もありました。

どの班も高学年の子どもたちが下級生に気を配ってみんなが楽しめるように配慮していました。

全校遠足の魅力は異学年交流です。

遠足を通して、他学年との仲をさらに深めることができました。

IMG_4159 IMG_4164

IMG_4171 IMG_4174

5月になりました

2025年5月1日 16時45分

5月1日、全校朝会、代表委員会を行いました。

全校朝会では、校長先生から自分のもの、みんなのものを大切にすることについてお話がありました。

校長先生が小学校3年生から大事に使っておられるコンパスの紹介もありました。

きっと子どもたちにもずっと大切にしているものがあることでしょうね。

また、代表委員会では、生活目標の振り返りを行ったり、各学級からの意見を聞いたりしました。

代表委員会には、各学級の代表が参加していますが、全校が各教室からリモート参加をしています。

子どもたちの自治的な活動も本格的に始まっています。

IMG_4082 IMG_4084

IMG_4088 IMG_4092

新着情報