若鳥丸11月24日のようす
2017年11月27日 11時00分11月24日(金) 与論島沖
風:北北東4 天気:晴れ 気圧:1024.5 気温:24.9 水温:21.0 波:2
今朝は夜明け前だったので体操を中止し、部屋のゴミ出しをさせました。本日は南国の海から珍しいゲストやってきました。深夜当直中に「ドン」という音がして、約12時間後の午後にデッキに転がっていたのがトビウオでした。潮風や日光にさらされ、干物と化していたのを通信長が腹開きにして、明日焼いて食べさせてくれるとのことです。腐敗臭はないので食べられそうです?生徒も楽しみにしています。船体の揺れも収まり、船酔いは1人を除いていません。食事当番の彼は朝食の準備は行いましたが、片付けは出来ず、昼食も同じです。吐きたくないという一心で、身動きがとれなくなっていますが、周囲からの叱咤激励もあり、夕食はなんとか準備と片付けを最後までやり切りました。夕方になると沖縄本島が船内から見えてきました。電波が入るようになると、電波が入りやすい島側の窓に生徒が集まってきました。ゲームをダウンロードしたり、ラインなどで友達と連絡をとったりしています。スマホが使えると消灯後も夜遅くまで起きてしまいがちです。周囲に起こしてもらうのではなく、自分で起きてくることができるでしょうか。明日は午前9時に那覇新港に着岸予定です。その後、午前10時頃から班別研修を行います。
トビウオが飛び込んできた! 朝食のようす 食事当番のようす