TOPIC

高校生ボランティア広報活動

2021年12月1日 18時38分
今日の出来事

12月1日(水) 本校にて、高校生ボランティアによる広報活動が行われました。

ボランティアの生徒は、啓発用グッズ(カイロ)を登校する生徒に配布し、各種事件・事故防止について呼びかけを行いました。

風が強く、朝の寒い時間ではありましたが、元気な声を出しながら、しっかりと呼びかけをしていました。

真剣に説明を聞いています。


声を揃えて呼びかけをしました。


登校してくる生徒も笑顔でカイロを受け取っていました。


配布の様子

高校生ボランティアのみなさん、今後もよろしくお願いします!!

避難訓練

2021年11月30日 18時26分

11月30日(火)避難訓練が行われました。
今回の避難訓練は、南海沖が震源で震度6弱以上という設定で行いました。

  避難経路の安全が確保されてからグラウンドに全員避難

       消防署員の方からの講評


            煙体験を実施

         煙体験を各クラス4名体験

消防署員のアドバイスをいただき、姿勢を低くして煙が充満している所を通っていきました。生徒たちは真剣に取り組んでいました。

もし、地震や火事が起こった時には今回の訓練を活かすようにしてほしいと思います。

令和4年度高等学校使用教科書が採択されました

2021年11月26日 08時36分

来年度使用する教科書が採択されましたので、選定理由とともにお知らせします。

14【倉吉総合産業】令和4年度使用教科書.pdf

令和4年度使用教科書選定理由書.pdf

教育委員会表彰 表彰式

2021年11月25日 09時20分

 11月24日(水)鳥取市の白兎会館において「令和3年度鳥取県教育委員会表彰 表彰式」が行われました。
 本校からは、電気科3年の細川真志君が表彰されました。

   
     足羽教育長から表彰状を授与されました。

   
   日頃の学校生活、学習態度、生徒会活動などに対する表彰です。

   今後もより一層の努力を期待します。
   おめでとうございます。

新ALT着任式

2021年11月22日 10時04分


11月22日(月)新ALTの着任式が放送にて行われました。
着任式では、新たに来られたティモシー チャールズ マイケル ロマックス先生の紹介が全校放送により実施されました。


            ティム先生挨拶

ティム先生と英語の授業を頑張っていきましょう。

進路講演会

2021年11月12日 08時11分

11月11日(木)1年生を対象とした進路講演会が体育館で行われました。
地元産業を理解し今後の進路選択に役立てるということで、倉吉市内の主な企業について説明をしていただきました。



最後に3つのアドバイスをいただきました。
①地元産業を理解する。
②先輩たちから体験話を聞く。
③実際の現場を見る。

生徒達にとって地元企業の良さを知る良い機会でした。

中学3年生保護者対象学校説明会

2021年11月10日 17時17分

11月10日(水)中学3年生保護者対象学校説明会を実施しました。
中学3年生の保護者を対象とした学校説明会で、本校の教育方針や教育内容、教育活動の成果や実績を説明しました。
また、生徒による学校概要説明、各学科説明を行いました。
38名の保護者に参加いただきました。


            校長先生の挨拶


        生徒会執行部より学校概要説明





             各学科説明

ご参加いただきありがとうございました。
一人でも多くの中学生の本校受検をお待ちしています。

球技大会の様子

2021年11月9日 14時53分

11月9日(火)球技大会を実施しました。
球技大会の様子

           ドッジボール


           ドッジボール


           バスケットボール


           バスケットボール


            バレーボール


           バレーボール
結果は
男子ドッチボール
 1位 機械科3年  2位 ビジネス科

男子バスケットボール
 1位 機械科2年  2位 機械科3年

男子バレーボール
 1位 ビジネス科   2位 機械科3年

女子ドッチボール
 1位 ビジネス科3年  2位 ビジネス科2年

女子バスケットボール
 1位 ビジネス科3年  2位 生活デザイン科3年

女子バレーボール
 1位 生活デザイン科2年   2位 生活デザイン科3年

新型コロナウイルス感染症対策を徹底し、楽しく思い出に残る球技大会を行うことができました。

赤い羽根共同募金を行いました

2021年11月9日 12時03分

 各クラスの福祉委員の呼びかけで、校内で赤い羽根共同募金を行いました。


 昼休憩中には先生方への呼びかけも行いました。

球技大会

2021年11月9日 09時03分

11月9日(火)球技大会の開会式が行われました。
体育館ステージでweb開催です。

          校長先生のあいさつ


           生徒会の諸注意

新型コロナ感染症感染防止対策として、自分たちのクラスの試合のみ会場で観戦応援可能としました。
他クラスの試合の状況は、教室でリモート視聴可能としています。

終了後、ホームページで試合の様子をお知らせします。