智頭小ニュース

朝の草取りボランティア

2023年7月20日 11時38分

IMG_0657

毎月、朝の挨拶運動の後、更生保護女性会の方が校庭の草取りをしてくださっています。

道路からよく見えるところなので、歩く人も気持ちよいですし、環境が整って児童も気持ちよく過ごすことができています。

また、児童も委員会活動で掃除をしているので、よいふれあいの機会となっています。

本当にありがとうございます。

部落児童会に民生委員のみなさんが参加

2023年7月20日 11時34分

DSC00977

719日の部落児童会に民生児童委員の方々が参加してくださいました。今回初めての取り組みでしたが、民生児童委員の皆さんから地域の児童が分かってよかったという感想をいただきました。子ども110番の家も確認していただきました。

また、児童も民生児童委員の方の顔が分かり、地域の方に見守っていただけているという安心感が持てたようです。

今後も見守りをよろしくお願いします。

読書ボランティアの様子

2023年7月20日 11時16分

DSC00968

1・第3金曜日の「朝の読書」の時間には、読書ボランティアによる読み聞かせを行っています。

ボランティアの皆さんは、児童の発達段階に合わせ、興味ありそうな本や子供が喜びそうな本を選んで、読んでくださっています。児童は、毎回の読み聞かせをとても楽しみにしています。

第2弾 草刈りボランティア来校

2023年7月18日 09時47分

 作業前フェンス竹林 作業前フェンスつる    作業後フェンス

          【Before】                   【After】

717日、猛暑の中、再び公民館長さん方が校舎裏の竹林の整備に来てくださいました。とてもきれいに刈ってくださったので、記念の木柱碑もよく見えるようになりました。今回もまた、刈り取った竹をすべて持ち帰って始末してくださいました。

おかげさまで、気持ちよく夏休みを迎えることができます。本当にありがとうございました。

あおぞら、そよかぜ ほし・にじ 1学期合同お誕生会をしました!

2023年7月13日 10時02分

1学期に誕生日を迎える子供たちの誕生会を、あおぞら、そよかぜ ほし・にじの3クラス合同で行いました。今回は、ほし組が中心になって会を計画、進行しました。それぞれが自分の得意なことや苦手なことなどを考えて、大小様々にチャレンジしながら会の準備や進行をがんばりました。また、会の中で5月にみんなで植えた野菜を使った夏野菜ピザ作りをしました。自分たちで育て収穫した野菜を、いろいろなグループの友達と一緒に協力して切り、チーズと一緒に餃子の皮にのせてピザのようにして食べました。みんな思い思いに具材をのせて楽しんでいました。

100_0049 IMG_5991 IMG_6003

IMG_8786 P1070377

草刈りボランティア来校

2023年7月4日 11時31分

DSC00954

72日(日)に校舎裏の草刈りに5名の公民館長さんが来てくださいました。

傾斜になったところで刈りにくいところですが、とてもきれいに刈ってくださいました。また、刈り取った草も持ち帰って始末してくださいました。

残りの1学期児童が気持ちよく過ごすことができます。本当にありがとうございました。

 

5年家庭科学習「ボタン付け」GT3名来校

2023年7月4日 11時23分

DSC00949

51組・2組の家庭科「ボタン付け」の学習に、町内から3名のゲストティーチャー(GT)が来てくださいました。

GTからは、「自信がなくて手が止まっている児童に少しのアドバイスをしただけで自信をもって取り組めるようになったのがうれしかった。」という感想がありました。

糸が絡まって1時間が終わってしまいそうな児童にも目が届くので、ほとんどの児童が3種類のボタンを付け終わることができました。児童が今日の授業は楽しかったと言ってくれたことが、一番うれしいことでした。 

6年生 校外学習「智頭町埋蔵文化センター」

2023年6月28日 16時16分

 6月20日(火)に校外学習で、旧土師小学校にある智頭町埋蔵文化財センターに行きました。社会の歴史学習の一環でした。実際の土器を見たり、縄目模様をつける様子を体験したり、土器パズルを組み立てたりと、楽しく縄文時代について知ることができました。

IMG_4006IMG_4025

unnamedunnamed (1)

5年生 船上山宿泊研修

2023年6月23日 17時17分

 6月8日(木)、9日(金)の2日間、船上山少年自然の家へ行き、宿泊研修を行いました。

 1日目は、船上山登山を行いました。あいにくの雨でしたが、雨にも負けず無事登頂しました。そのあと、レクリエーションをして楽しみ、お土産として桜の木や梨の木でスプーンやフォークを作成しました。

 2日目は、カヌー・いかだ体験を行いました。カヌーを倉庫からダム湖に運んだり、片付けたりすることも、全て友達と協力しながら行いました。始めはオールの扱いに不慣れでしたが、すぐに上達し、すいすいと湖上を進んで楽しんでいました。

 「自律・友情・協力・奉仕」を合言葉に取り組んだ2日間でしたが、日々の学校生活での行動がとても大切だと実感した児童も多かったようです。

 今回の学びを家庭や学校生活でも生かせるよう、自ら考え、行動することを頑張っていきます。

宿泊研修52宿泊研修 3宿泊研修 4宿泊研修 

4年生 コロコロがーレ

2023年6月19日 18時25分

4年生は、図工の時間にコロコロガーレを作っています。

コロコロガーレでは、ビー玉を転がすコースを作っていきます。材料は、色画用紙や厚紙、お菓子の空き箱やトイレットペーパーの芯など。子供たちの表情は真剣そのもので、ビー玉がうまく転がるか何度も試行錯誤しながら、製作にあたっています。

6月の参観日までには完成し、掲示をする予定です。子供たちが一生懸命作った作品を、是非ご覧ください。