智頭小ニュース

1学期終業式

2022年7月25日 10時14分

7月22日 終業式
 1学期の学習を終え、37日間の休みに入りました。
 終業式では、校長先生から各学年の取り組みやがんばりについて話がありました。それぞれの学年の成長や学年同士のつながりについての話になると、子どもたちは、自分たちの学年はどう話してもらえるのか真剣に聞いていました。うれしそうな表情を浮かべる子、自分がしてきたことに自信が持てた子もいたことと思います。
 長い夏休みに入りますが、子どもたちは家庭で過ごすことが多いと思います。お子さんの生活の様子が見えにくくなる期間ですので、ご家庭でも休み中の生活について話をする時間をとっていただきたいと思います。また、普段できない体験や、時間をかけて何かを追究することにしっかり取り組んでほしいと思います。

〈校長より〉


〈運営委員会から挨拶表彰〉

 1学期間を通して、毎朝のように気持ちのよい挨拶をしていた
2年1組の橋本珂音さんが「あいさつ大賞」で表彰されました。
 
 休み明けの始業式で、全員がそろって新しいスタートが切れることを願っています。どうぞ、安全や健康に気をつけて、充実した休みを送りください。

4年生 ちづ図書館・智頭駅見学

2022年6月24日 14時45分

 4年生は、総合的な学習「人にやさしい町づくり」で、バリアフリーについて学んでいます。障がいのある方、お年寄り、妊婦さんなどが生活していくうえで、どのような場面で困難さを感じるのか予想したり、そのために公共の場などではどのような工夫がされているのか調べたりした後、見学に出かけました。

 図書館では、班ごとにバリアフリー探しをしてタブレットで撮影していきました。ハートフル駐車場や点字ブロック、貸出用の車いすやベビーカーの他、車いすの方でも通れる幅の広い通路になっていたり、小さな子どもでも使いやすいトイレが設けられていることを知りました。また、同じ行を読んでしまったり行を飛ばしてしまったりするなど読書が苦手な人をサポートする「リーディングトラッカー」や、点字がついた「LLブック」についても教えていただきました。
 智頭駅では、段差にかけるスロープや車いすを乗せるための階段昇降機を見せていただきました。目や耳が不自由な方のための案内板や、伝える側が文字を書くと、読む側から読めるように文字が表示されるタブレットも教えていただきました。
 どちらの施設でも、だれでも利用しやすくするための工夫がされていることに気づきました。見学に行く道中でも、今まで意識していなかったけれど、横断歩道で音が出ていたり、役場や郵便局、JAや銀行、町民グラウンドなど、あらゆるところに点字やスロープなどの工夫がされていることに気づくことができました。

~ちづ図書館~
  
~智頭駅~
 




5年生 宿泊学習

2022年6月9日 19時40分

 6月7日、8日は5年生の宿泊学習でした。

   本年度から始まった船上山での宿泊研修。来年度の修学旅行の予行演習の意味もありました。初めての宿泊ということで、事前学習の時からどきどきわくわくの子どもたちでした。1日目の登山では、登山初挑戦の児童も多く、不安そうな様子でしたが、みんなで声を掛け合って、全員で登頂することができました。
 

 2日目のカヌー・いかだ体験では、1日目の疲れを見せることなく、みんなで協力して、カヌーやいかだを楽しんでいました。大きなけがもなく、安全に実習が行え、とても充実した宿泊研修になりました。
   

 この宿泊研修のテーマが「自律」「友情」「協力」「奉仕」の4つでした。それぞれでできたところや課題点も見つかったことと思います。これからの学校生活でもこのテーマを意識して、今回の経験を生かしていきます。


 


 

プール掃除をしました!

2022年5月30日 17時08分

毎日暑い日が続いています。
今年もプールの季節が近づいてきました。
26日(木)、27日(金)の2日間を使い、全校でプール掃除をがんばりました。

(↑小プールの掃除の様子)


(↑大プールの掃除の様子)

みんなのおかげで、とてもきれいになりました。
今年の夏もたくさん泳いで、自己新記録を目指してがんばります!

運動会

2022年5月27日 19時21分
5月21日(土)は運動会でした。今年も新型コロナウイルス感染症の予防のため、2・3・5年生の部と1・4・6年生の部で分かれて行いました。  

 

前半は、2・3・5年生でした。2、3年生の元気な姿が運動会を盛り上げてくれました。5年生は自分たちの種目だけでなく、役員を懸命にこなす姿や下学年をリードする姿など、昨年度よりさらに成長した姿を見せてくれました。
  

後半は、1・4・6年生の部でした。1年生の初々しくも一生懸命がんばる姿がとても素敵でした。4年生は1年生の手助けをしつつ、楽しんで運動会に参加していました。6年生は競技や役員も一生懸命でしたが、準備や片付けにも力を発揮しました。さすがは最上学年です。




最終結果は、

  1位・・・432点 緑組   2位・・・417点 赤組

  3位・・・402点 黄組   4位・・・366点 青組

どの組も大変よくがんばりました。

 

この運動会では、各学年で目標を掲げて臨んだことだと思います。そして、その目標を達成するためにどの学年も懸命にがんばりました。これからも様々な行事や活動を通して、学校全体で成長していければと思います。

 


全校遠足

2022年4月28日 16時20分

 気持ちのよい青空のもと、智頭町総合運動公園まで遠足に行ってきました。
感染症対策のため、午前中のみ、密にならない縦割り班遊び、おやつは同じ方向を向いて黙食、お弁当は学校に帰ってから、というたくさんの条件付でしたが、子どもたちはとても楽しそうでした。
 今日は、新6年生が初めて縦割り班活動をリードする日でもありました。一年生の歩く速さを気にかけたり、声をかけたりしながら一緒に歩く微笑ましい姿がたくさん見られました。縦割り班遊びでは、下学年の子どもたちを並ばせたり遊びのルールを説明したりして、大活躍でした。
 道中は、わらびなどの春の植物を見つけたり、たくさんの毛虫たちのお散歩に遭遇したり、春を感じながら歩くことができました。

 
 

たくさんのご参観ありがとうございました。

2022年4月27日 18時34分

本年度、最初の参観日ならびにPTA総会にご来校いただきありがとうございました。どの学級でも、子どもたちの
一生懸命に学習に取り組む様子を見ていただけたと思います。








いよいよゴールデンウィークが始まります。
けがや事故のないように、計画的に学習に励んでほしいと思います。

1年生が入学しました

2022年4月20日 17時27分


4月8日、38名のピカピカの一年生が入学しました。当日はみんな「大きな声で返事をすること」「立ったりすわったりすること」「ありがとうございましたと言うこと」など、とてもよくがんばりました。緊張でこちこちでしたが、今ではだんだん学校生活に慣れてきて、休憩時間になるとぴゅうっと外に飛び出して、元気いっぱい遊んでいます。


はじめての給食当番です。いちごチーム、みかんチームに分かれて、自分の仕事を一生懸命しています。こぼさないように上手によそったり、同じ分量になるように考えて入れたりと、上手になってきました。

 

 

旧土師小学校で雪遊び

2022年2月28日 11時52分

  快晴に恵まれた2月25日に、2年生が旧土師小学校へ行きました。校庭やスキー場で、そり、ミニスキー、雪上バレーやサッカー、つらら採集など、思い思いの雪遊びをしました。中でも、智頭小学校にはない大きな坂を滑り降りる、そりとミニスキーは大迫力でした。そりで転んでも、曲がっても、とにかく子供たちの笑顔が輝いていました。

6年生を送る会に向けての準備

2022年2月22日 17時47分

 3年生の2月のゆめのびの学習では、6年生を送る会に向けて準備を進めました。
 臨時休校などでスムーズにはいきませんでしたが、メッセージを書いたり、声の大きさや立ち位置を確認したり、身振りやアドリブを加えたりと自分たちで考えながら練習に取り組みました。小道具を自主的に準備する児童や休憩時間に練習するグループもあり張り切っています。これまでお世話になった6年生に楽しんでほしい、思い出として心に残ってほしいという気持ちで6年生を送る会もやりきります。

お休みの間の家庭学習に使えます

とりっこドリルのページ

問い合わせ

校舎

〒689-1402
鳥取県八頭郡智頭町智頭320番地
 TEL 0858-75-0044
 FAX 0858ー75ー1168

・Webページに関するお問い合わせは「Web担当者宛」にメールでお願い致します。

mail: tizu-e@g.torikyo.ed.jp