テレビ放送されます!(1年生によるマスク製作)

2020年4月22日 16時21分


 4月22日(水)本校1年生が自分で使用する布マスクをミシンを使い製作しました。その様子が、以下のとおりテレビ放送されます。ぜひご覧ください。

 ・テレポート山陰(BSS)
 ・放映時間 4月22日(水)18時15分から

新型コロナウイルス感染症に関する人権への配慮といじめの防止について

2020年4月21日 09時19分

鳥取県教育委員会からのお知らせです。

「新型コロナウイルス感染症に関する人権への配慮といじめの防止について」
pdfファイルで掲載しましたので、下のリンクからご覧ください。
新型コロナいじめ防止チラシ(保護者).pdf

対面式

2020年4月13日 11時08分

4月10日(金)に対面式を実施しました。

1年生と2・3年生の初顔合わせとなりました。

4月14日(火)の時間割について

2020年4月13日 10時40分

 4月14日(火)の時間割についてはこちらを確認してください。
                 ↓ ↓ ↓
              4月14日(火)時間割.pdf

新型コロナウイルス感染拡大に係る個人支援策について

2020年4月10日 18時34分

鳥取県からのお知らせです。

「新型コロナウイルス感染拡大に係る個人支援策について」
pdfファイルで掲載しましたので、下のリンクからご覧ください。

【別紙】新型コロナウイルス感染拡大に係る個人支援策.pdf

令和2年度始業式・入学式

2020年4月7日 17時42分

 4月7日(火)令和2年度1学期始業式と入学式を挙行しました。

    

令和元年度 学年費の精算について(お知らせ)

2020年3月29日 15時38分


   令和元年度の学年費について精算しましたのでお知らせします。
   残金は、次年度学年に繰り越します。
   不明な点等、事務室までお問い合わせください。
    
    1年学年費精算お知らせ.pdf

    2年学年費精算お知らせ.pdf

表彰式・終業式・退任式・離任式

2020年3月25日 11時39分

3/24(火)に表彰式・終業式・退任式・離任式を行いました。

ちづ保育園に手作りマスクを贈呈しました

2020年3月24日 14時30分

 3月18日(水)より生徒の登校が再開しました。
こんな時だからこそ「何か人の役に立つことができないか」と、新型コロナウイルス感染症予防のためにマスク不足が続いていることを受けて、家庭クラブ員と家庭科教員でマスクを手作りし、3月23日(月)ちづ保育園に約100枚贈りました。
 
                    マスク製作の様子

巨大キャベツを収穫!

2020年3月18日 19時22分

臨時休業により生徒がいない間、ふるさと創造科の畑では
キャベツが大きな大きな成長を遂げていました。
(比較のため、写真中央下に野球軟式ボールA号を置いています)

こんなに大きく成長しました。
収穫されたキャベツの話題で、生徒、職員ともに心が和んだひと時でした。

 


〒689-1402 鳥取県八頭郡智頭町智頭711-1 

電話(0858)75-0655 FAX(0858)75-0654

メール tizuno-h@g.torikyo.ed.jp