PTA朝のあいさつ運動

2020年7月8日 13時31分


7月1日(水)本校生徒玄関前にてPTA朝のあいさつ運動が行われました。
早朝からPTA会長、PTA指導部の方々が、登校する生徒に声かけをしてくださいました。
さらに、智頭警察署、スクールサポーターの方々もご参加くださり、あいさつの声がにぎやかに飛びかいました。
元気な挨拶で一日をはじめることができました。




令和2年度校内企業説明会実施中

2020年7月8日 13時29分


校内における企業説明会実施中.pdf

案内 令和2年度中学生体験入学

2020年7月2日 17時23分

中学校の皆さんに本校の施設・設備を開放し、実験・実習等の体験をとおし、本校教育について理解と関心を高めてもらうために、以下のとおり、実施します。
今年は、密対策を取りながら実施をします。多くの中学生の参加をお待ちしています。

日時 令和2年8月4日(火)8時50分~
  (希望者が各会場定員数を超えた場合に、午後も実施)
場所 本校
内容 6コースから2コースを体験 ※詳しくは、下の要項をみてください。
   
   要項 R2中学生体験入学実施要項(智頭農林).pdf

2020年度農業クラブ級位検定(実物鑑定)

2020年6月25日 13時32分


 6月25日(木)、校内農業実物鑑定競技会を開催しました。全校生徒が実物鑑定に取り組みました。
この競技は、日本学校農業クラブ連盟の競技です。教科の学習や農業クラブ活動で得た農業に関する知識・技術の成果を、鑑定・判定・診断・審査技術にわたり、その実力を競い合い、職業的な能力を高めることを期待しています。

 

製図室CADシステム等賃貸借及び保守に係る調達広告に対する質問への回答

2020年6月25日 11時36分

(質問)
 ソフトウェアについてAutoCAD・Fusion360は教育機関向けに無償ダウンロードができるようですが、そちらでの対応でよろしいでしょうか。

(回答)
 教育機関向け無償ダウンロードのものでも可能とします。

 

(質問)
 ソフトウェアについて、Meshmixerは無償ダウンロードになるようですが、そちらでの対応でよろしいでしょうか。

(回答)
 無償ダウンロードのもので可能とします。

 

(質問)
 ソフトウェアについて、瞬快tokujyo(特上)Ver.11.5となっていますがこのバージョンが販売終了になっているようです。最新のバージョン瞬快tokujyo(特上)Ver.12でよろしいでしょうか。

(回答)
 Ver.12でも可能とします。

第1回ちのりんショップ開催

2020年6月23日 14時20分

 6月20日(土)第1回ちのりんショップを開催しました。新型コロナ感染症による感染拡大防止のため、第1回の開催が1カ月遅れとなりました。当日は、感染症対策を万全にして開催を迎えました。

のうりん型啓発ポスター(新型コロナウイルス対策)

2020年6月22日 17時24分


 生徒会が、「のうりん型新しい生活様式」の啓発ポスターを制作しました。

 
 


気が緩んできがちな今、再度、感染症対策を心掛け、実践しましょう。

生活環境科 住環境デザインコース 総合実習

2020年6月18日 16時14分


6.12(金)、6.15(月)に生活環境科 住環境デザインコースの総合実習で、
室内園芸装飾を行いました。

決められた図面をもとに園芸装飾をつくる練習を毎週繰り返し、
できなかったところを修正しながら、技術向上のためにこつこつ頑張っています。

  

3年生の様子です。


2年生の様子です。

 



素敵な園芸装飾が完成しました!

製図室CADシステム等賃貸借及び保守に係る調達公告

2020年6月18日 09時00分

製図室CADシステム等賃貸借及び保守に係る公告をします。
入札に参加を希望する場合は、関係書類を熟読の上、期限までに事前提出物等の提出をしてください。

・質疑提出締切  令和2年6月24日(水)午後5時

・事前提出物締切  令和2年7月1日(水)午後5時

・入札及び開札の日時  令和2年7月14日(火)午前11時30分
 (郵便による入札書の受領期間は、7月14日(火)午前11時まで)


調達公告.pdf 入札説明書.pdf 仕様書.pdf

製図室機器仕様明細書(1/2).pdf 製図室機器仕様明細書(2/2).pdf

データ消去の取り扱い.pdf 様式第1号~第6号.pdf


(様式1)完了報告書 .docx (様式2)データ消去完了機器リスト.xlsx

様式第1号~第5号.doc 様式第6号.xls

令和2年度「ちのりんショップ」年間計画と第1回のご案内

2020年6月17日 13時40分


令和2年度「ちのりんショップ」年間計画と第1回のご案内
~新型コロナ感染症対策をとり、やっと第1回販売実習開始~

 

1 概  要   
本校ふるさと創造科では、生産物の販売を通じてコミュニケーション能力の向上や地域への貢献を目的として、智頭町商店街に店舗を構え定期的に販売実習を行っています。
今年は、新型コロナウイルス感染症対策のため不便をおかけすることもあるかと思いますが、しっかり準備をして、皆様のご来店をお待ちしています。
        
2 日  時 (年間計画)
                  第1回 令和2年6月20日(土)午前10時00分から午後0時00分まで
     第2回     7月18日(土)午前10時00分から午後0時00分まで
     第3回     9月19日(土)午前10時00分から午後0時00分まで
     第4回    10月17日(土)午前10時00分から午後0時00分まで
     第5回    12月19日(土)午前10時00分から午後0時00分まで
     第6回 令和3年1月16日(土)午前10時00分から午後0時00分まで

3 場  所  
                 ちのりんショップ 智頭町河原商店街(旧いわした洋品店)

4 参加生徒
    3年ふるさと創造科(13人) 2年ふるさと創造科(16人)

5 その他  
     ・来店者への消毒・マスク着用のお願いと配布
     ・入店者数の運営者数の制限(三密防止)・レジ対策・買い物かご等の消毒
     ・屋外待機所設置及び待機所で「ちのりんカフェ」の実施
     ・参加生徒、職員の検温・体調チェックの実施 等

 


〒689-1402 鳥取県八頭郡智頭町智頭711-1 

電話(0858)75-0655 FAX(0858)75-0654

メール tizuno-h@g.torikyo.ed.jp