学校紹介動画「切磋琢磨」
新着情報
全国2位! 地域研究部 全国高校郷土研究発表大会で優秀賞
2020年9月7日 14時30分 地域研究部が、全国高等学校郷土研究発表大会(地理・産業部門)において、
全国2位にあたる優秀賞を受賞しました。
ポスター用パネル(木枠)の制作 ~学習成果を活かして~
2020年9月7日 12時28分 学校紹介ポスター用のパネルを3年生の木材工芸コースの生徒が制作しました。
↑ オーダーに応じてパネルを制作
大臣メッセージ:新型コロナ感染を理由とした差別や偏見について
2020年8月31日 16時12分生徒・保護者の皆様へ
文部科学大臣からのメッセージです。
感染者、医療従事者の方などへの差別や偏見を危惧してメッセージが出されました。
状況と正しく向き合い、そして正しく行動できるようにしていきましょう。
ご相談がある場合は、学校までご連絡ください。
--------------------大臣メッセージ---------------------
○生徒の皆さんへ
児童生徒等・学生向け.pdf
○保護者の皆様へ
保護者・地域向け.pdf
令和2年度2学期始業式
2020年8月26日 13時12分
8月25日(火)令和2年度2学期始業式を行いました。
マスクの着用と、前後左右の間隔をあけ、新型コロナウイルス感染症対策を行って実施しました。
対外業務停止日について
2020年8月7日 16時00分 本校では、働き方改革の一方策として下記のとおり、盆期間の平日
に対外業務停止日を設け、教職員が休暇等を取得させていただきます。
何とぞ、御理解と御協力をお願いします。
なお、対外業務停止日の期間中に、生徒に係る緊急の対応を要する
場合は、下の緊急連絡先にお願いします。
記
1 期日 令和2年8月13日(木)及び14日(金)
2 停止する対外業務
(1) 電話対応
(2) 窓口対応
3 緊急連絡先 鳥取県教育委員会事務局高等学校課(代表)
電話 0857-26-7515
測量競技会の開催
2020年8月5日 10時58分
7月30日、鳥取県学校農業クラブ主催、平板測量競技会に出場しました。
わかとり夢の特別大会に参加してきました!
2020年8月5日 09時56分
例年開催されていた鳥取県高等学校総合文化祭が新型コロナウイルス感染症対策のため中止となりましたが、わかとり夢の特別大会として郷土芸能専門部発表会が7月24日に米子コンベンションセンター多目的ホールにて開催されました。
【至急のご連絡】8月4日(火)体験入学の中止について
2020年8月3日 18時40分鳥取県新型コロナウイルス感染症対策本部会議の結果、明日の体験入学は中止となりました。
参加いただく予定だった中学生の皆さん、関係の皆様には直前の変更となり、ご迷惑をおかけします。
誠に申し訳ございません。
第2回ちのりんショップ開催
2020年7月28日 11時14分7月18日(土)第2回ちのりんショップを開催しました。今回も新型コロナ感染症による感染拡大防止に万全の対策を行い、開催を迎えました。
ちのりんショップの開店に先立ち、「ちのりん安全・安心サポーター」の委嘱式が行われ、智頭警察署長様から本校に「ちのりん安全・安心サポーター」を委嘱されました。今後、ちのりんショップ等の機会を通して地域の防犯に向けての啓発活動を行います。
その後、本校郷土芸能部による麒麟獅子舞を披露し、会場を盛り上げました。
ちのりんショップでは、ふるさと創造科の3年生と2年生が販売実習を行いました。ふるさと創造科の実習で栽培した野菜や花苗、実習で作ったパンや焼き菓子、森林科学科の実習で作成したまげわっぱの木材加工品に加え、今回は生活環境科の藍染製品を多数販売しました。
また、駐車場の一部スペースでは、ちのりんカフェを開き、ご来店の方に無料で飲み物や本校で作ったピザソースを使った手作りピザ等を提供しました。
次回9月19日(土)午前10時開店予定、皆様のご来店をお待ちしています。
令和2年度1学期終業式
2020年7月22日 15時40分 7月22日(水)令和2年度1学期終業式を行いました。
マスクの着用と、前後左右1mの間隔をあけ、新型コロナウイルス感染症予防対策を行って実施しました。