学校紹介動画「切磋琢磨」
新着情報
生徒の登校再開について
2020年3月13日 18時29分生徒の登校を3月18日(水)から再開します。
3月18日(水)、19日(木)、23日(月)、24日(火)は
登校日としますので、午前8時45分までに学校に登校してください。
なお、詳しい内容は3月16日(月)午前中に電話で連絡をします。
生徒の皆さんは電話が取れるよう、待機をしてください。
臨時休業中の課題について
2020年3月9日 19時52分臨時休業中の課題をpdfファイルで下に掲載しました。
生徒の皆さんは課題内容を確認して、しっかりと取り組んでください。
臨時休業中課題一覧表.pdf
令和2年度入学者選抜合格発表、合格者登校日、個人情報開示請求等
2020年3月6日 15時35分鳥取県教育委員会の指示により変更があります。
変更内容をpdfファイルで下に掲載しましたので御確認ください。
令和2年度入学者選抜合格発表、合格者登校日、受験者の個人情報開示請求等について.pdf
卒業証書授与式
2020年3月4日 09時07分3月2日(月)に卒業証書授与式を行いました。
臨時休業について
2020年2月28日 18時37分 全国一斉の臨時休業を要請する方針が内閣総理大臣より示されたことに基づき、県教育委員会からの指示を受け、
本校を3月2日(月)から春休みまでの期間、臨時休業とすることとしました。
御理解御協力いただきますよう、よろしくお願いします。
なお、今後の状況等の変化により対応の変更もあり得ます。その際には変更内容について掲載いたします。
卒業証書授与式における新型コロナウイルス感染症の対応について
2020年2月27日 19時41分
日頃から本校教育に御理解と御支援を賜り感謝を申し上げます。
さて、現在、新聞、テレビ等で報道されているとおり、新型コロナウイルスの感染拡大が懸念されています。
このことを踏まえ、県教育委員会から感染拡大防止のために、卒業証書授与式を行うにあたっての留意点について通知がありました。
つきましては、本校では、下記のとおりといたしますので御協力いただきますよう、お願いいたします。
1 卒業証書授与式の実施について
一部内容を省略し、時間を短縮して行います。
来賓の方の御臨席につきましては、大変申し訳ございませんが御遠慮申し上げます。
式は卒業生と卒業生保護者、一部の来賓、本校職員での挙行といたします。
式の開始時間は、予定通り午前9時30分です。9時20分までに式場にお入りください。
2 卒業生及び保護者の皆様の御出席について
卒業生の健康状態についてよく観ていただき、風邪や発熱等の症状がみられる場合は、無理をされずお休みされますようお願いします。卒業生が欠席する場合は、学校まで御連絡ください。
保護者の皆さまにおかれても、風邪や発熱等の症状がみられる場合は、列席を控えていただきますようお願いします。
3 感染拡大防止の対策について
卒業生の保護者におかれましては、校内にアルコールによる手の消毒や、非接触式体温計の準備をしていますので、御理解御協力をお願いします。
なお、卒業生につきましては、式場内でのマスク着用を認めていますので予め御承知ください。
創立記念式
2020年2月12日 10時45分
2月12日(水)に創立記念式を行いました。
本校では、設立が認められた昭和16年2月12日を創立日としており、本年で79年となりました。
記念式では、校長の式辞に続いて、そのあと岡田同窓会長のご祝辞をいただきました。創立に至った背景や、創立から間もない時の本校の状況などを知り、意義深い式となりました。来年度はいよいよ創立80周年です。
お土産づくりの頼もしいアシスタント
2020年2月10日 15時52分 1月27日(月)に智頭中学校2年生のうち33名が本校で、来年度の修学
旅行で民泊先にお渡するお土産づくりに挑戦しました。
本校のふるさと創造科、森林科学科2年の生徒達がアドバイザーとして、
ルバーブジャム、スギのコースター、曲げわっぱのお弁当箱作りの手ほどき
をしました。
智頭に雪が積もりました
2020年2月6日 14時25分2月6日(木)智頭町に雪が積もりました。
ちづ保育園が県知事表彰の報告に来校されました。
2020年2月3日 18時00分1月21日(火)にちづ保育園の園長先生、年中担任の先生、園児さん4名、智頭町教育課長様が本校を訪問されました。
訪問では、令和元年度食のみやことっとりキラリと光る食育推進活動で県知事表彰の報告をいただきました。おめでとうございます。
この食育推進活動は、本校との園芸交流があったからこそ取り組めたものであり、今後も続けてお願いしたいとの感謝の言葉をいただきました。
報告の場に同席した本校2年ふるさと創造科園芸福祉コースの生徒4名も、自分達の関わった園芸交流が県知事表彰に結びついたことを誇りに感じるとともに、ちづ保育園の皆さんと喜びを分かち合うことができました。
報告を受けた後、ちづ保育園に知事表彰のお祝いとして、本校で栽培したシクラメンの鉢植えを贈呈しました。
本校掲示用に県知事表彰の内容についてのパネルをいただきましたので、ここに掲載します。
ちづ保育園知事表彰.pdf