今日から春の全国交通安全週間が始まりました。
2023年5月11日 09時09分今日も快晴。朝日がまぶしい中、子ども達はいつものように登校します。今日から「春の全国交通安全週間」が始まりました。例年であれば4月に実施されますが、今年は選挙の関係で5月に実施。いつもに増して地域の方、関係の方が子ども達の登校を見守ってくださいます。また、通学路の雑草を地域の方が刈ってくださり、通学路がいつもより広くなっています。地域の皆様、ありがとうございます。
今日は教頭先生も旗を持って立ち番です。毎日声をかけてくださる地域の方、民生委員の方、多くの方が恐竜広場で見守りをしてくださいました。 子ども達は朝日がまぶしそう。挨拶の声は元気がありますが、少しうつむき加減で歩いてきます。足元には刈った草。昨日までは連休中の好天もあり、50cm~1mくらい雑草が伸びていました。
小浜から登校する1年生児童2名。校長の姿を見つけたら、手を振って元気に挨拶してくれます。
階段の上には地域の方が2人。「おはようございます」の挨拶が交わされます。
春の全国交通安全運動は5月20日(土)まで。子ども達には登校だけではなく、下校時も気を付けて通学してほしいです。