泊の子どもたち

乗り物ランド(1年生体育)

2021年9月2日 16時56分

友達といっしょに乗り物になり切ります。
発表会に向けて、どんな動きがいいのか相談しながら考えました。
ロケットや汽車など、写真を見てどんな乗り物かわかりますか?

「友達と工夫すると楽しいね」


「広い体育館を走り回ります」


「手を車輪のように動かして・・・」


「発射の瞬間」


「ヒマワリの観察(3年生理科)」


「タブレットにもずいぶん慣れてきました」


「先生からタブレットに写真を送ってもらいました」


「帰りの準備(1年生)」


「大型テレビの活用(2年生)」


「夏休みの工作(1年生)」


「芝生の整備が終わり、きれいになりました」


「3日間、お世話になりました」

天神川下水道公社見学(4年社会)

2021年9月1日 12時05分

 わたしたちが生活で使っている水は、どこから来てどこに行くのか学習しています。
 今日は、町内にある施設の見学を行いました。
 広い敷地の中に、水をきれいにするいろいろな装置がありました。

「まず初めに説明を聞きました」


「顕微鏡で、水の中にいる微生物を見ました」






「沈殿池の見学」




「入ってきた水と、きれいにした水」


「はさみのアート(2年生図工)」


「自由に切った形から、イメージを広げます」




「何ができあがるのかは、最後までわかりません」