各訪問先からいただいた課題に対して考えた提案を、各班がそれぞれ大きな一枚のポスターにまとめて発表しました。各訪問先等から来てくださった11名の方にも発表を見ていただきました。
生徒たちで評価し合い、一連の活動を終えました。生徒から出た感想を紹介します。
・自分たちの視点だけではなく、視点を変えて問題意識を持つことが大事だとわかった。
・鳥取はないものが多いが、余白しかないからこそ生み出せるものがあるという考え方を今後の学習につなげていきたい。
・具体的に「誰に対して・どんなイベントで・何を伝えるか」というところまで詰めていかなければならないということを学んだ。
新型コロナ感染症や悪天候による休校に伴う予定変更で、生徒の皆さんにとっては大変だったと思います。そんな中でも、探究することの面白さや楽しさを少しでも感じてくれたら嬉しいです。