日誌

より高い学力を身につけたい! ~先輩が後輩に教える「TSセミナー」~

2024年1月12日 17時30分

 アメリカ国立訓練研究所は,学習方法と平均学習定着率の関係を「ラーニングピラミッド」という図で表しています。同所の研究では,学習事項や学習内容の定着率を向上させる秘訣は学習者の能動的な学習にあることが示され,この図が示すとおり,内容をしっかり理解した上で「他の人に教える」ことは学習方法として有効な手立てであるとされています。

learning_pyramid-1(出典:https://career-ed-lab.mynavi.jp/career-column/707/)

 鳥取東高校はこのことに注目し,2年生有志が指導者(Teacher)となり,1年生希望者(Student)に集中的に教科指導を行う,通称「TSセミナー」を企画・実施しています。

TS-6 TS-1