主権者教育(2年生) 2024年11月21日 14時44分 本日5限目、鳥取県選挙管理委員会事務局の方にお越しいただき、選挙に行くことの大切さについて講演していただくと共に、各クラスの代表者が模擬投票を体験しました。 続きを読む 講演会では、身近な困りごとから社会全体の大きな課題まで、あらゆる世代の課題を解決するために選挙権が18歳に引き下げられて幅広い世代の政治参加を求めたこと、ただその一方で、若者の投票率が高齢者の何倍も低いことなどの説明がありました。自分たちのよりよい生活のために、まずは政治に関心を持って選挙に行くことが大切であると感じました。 講演の後の模擬投票では、一連の流れの説明があり、代表生徒が投票の受付、投票用紙への記入、投票を体験しました。 閉じる いいね 7