鳥取県版イノベーション事業(第Ⅱ期)化学講座を実施 2021年12月15日 17時42分 令和3年度鳥取県版高校生科学イノベーション事業(第Ⅱ期)(化学講座)を12月12日(日)9:00~11:30に実施しました。 続きを読む 本校理数科主任佐々木努教諭を講師として化学講座が実施され、鳥取東高校生徒11名、鳥取西高校4名の生徒が参加しました。 第44回国際化学オリンピックの第28問に出題された「セスキ炭酸ナトリウム(トロナ石)の分析」を実際に再現実験しました。加熱質量分析、二段階中和、強酸質量分析の3つの手法により、セスキ炭酸ナトリウムの組成式の決定を試みました。 2校の生徒が互いに協議しながら、実験とそのデータ処理に取り組んでいました。 閉じる いいね 11