活動の様子

「思索と表現」

課題研究「思索と表現」 第1学年フィールドワーク成果発表会

2019年7月12日 17時17分

 7月11日(木)フィールドワークの成果発表会を音楽ホールで行いました。
3日(水)のフィールドワークで行った研究報告の中から、各クラスの代表班が発表を行いました。各クラスの研究テーマは次の通りです。

1組 鳥取の医療保健福祉を考えよう 2組 災害に強い街づくりを考えよう 
3組 国際貢献を考えよう①     4組 ものつくりを考えよう   
5組 国際貢献を考えよう②     6組 八頭町から地域の未来をつくる 
7組 鳥取県への移住・定住や地域の魅力化を考えよう  

 



第1学年フィールドワーク

2019年7月8日 10時53分

課題研究「思索と表現」第1学年フィールドワーク

 7月3日(水)課題研究「思索と表現」第1学年フィールドワークが行われました。
4月に各分野から専門の先生方をゲストスピーカーとして本校にお招きし、それぞれの分野の現状や課題などについて指導助言を頂きました。先生方から提示いただいたテーマについて4月からそれぞれのグループで熟考し、改善策等を模索してきました。
3日は研究成果を先生方に発表し、研究に対しての講評を頂きました。
 
 
 

第3回・第4回SGHセミナー ~ジェンダーについて考える~

2019年6月18日 15時18分


 6月14日(金)放課後、第3回SGHセミナーを行いました。「ジェンダー入門 百年前の少女たちの読書空間をのぞいてみよう」をテーマとして、青山学院女子短期大学教授の鈴木直子先生と信濃むつみ高等学校教頭の竹内忍先生に講演をしていただきました。本セミナーは、鳥取県と青山学院大学の包括連携協定に基づく出張講義として行いました。宮沢賢治や尾崎翠を例に、100年前の教育の男女格差や社会状況について学ぶことにより、現代の私たちの生き方を考える機会となりました。


 6月17日(月)放課後、第4回SGHセミナーを行いました。「UN Women ジェンダー平等を実現しよう」をテーマに、ジェンダー平等に向けてのプロジェクト参加に関連し、UN Women日本事務所職員と資生堂社会価値創造本部職員の方々による講演とワークショップを行いました。UN Womenの使命や資生堂での取組を学ぶとともに、貧困や教育などSDGsに示されるさまざまな課題をジェンダー平等からみることによって、今後のよりよい社会をつくる視点を得ることができました。「思索と表現」で探究学習に取り組む生徒にとって、プロジェクト参加のための研究を深める場となりました。
 


第2回SGHセミナー(アフリカの田んぼ田植え)

2019年5月25日 15時48分

 5月25日(土)第2回SGHセミナーとして智頭町アフリカの田んぼで田植えをするプログラムに本校生徒15名が参加しました。西高の参加は5年目になります。
 鳥取大学の留学生、森のようちえんのこどもたち、地元智頭町の方々と一緒に田植えをしました。その後、豪華な料理とつき立てのお餅を頂きながら留学生、地元の方々との交流を楽しみました。秋の稲刈りにも参加の予定です。



第1回SGHセミナー(アデレード大学生との交流)

2019年4月30日 09時32分

 4月23日(火)に鳥取大学ゲイトウェイ・プログラムの一環としてオーストラリア・アデレード大学生10名が来校しました。このプログラムはESD(持続可能な開発のための教育)について学ぶことを目的としており、本校では高校教育とSGHを中心とした取り組みについての説明の後、有志生徒と交流会を持ちました。教頭の案内により校内を見学したり、ゲームをしたりと生徒たちは和やかな雰囲気の中、話の尽きない様子でした。
~参加生徒の感想(抜粋)~
・ネイティブスピーカーとたくさん話せて良かった。もっと話をしたかった。
・初めは緊張したが、アデレード大学の学生が気さくに話してくれて、雰囲気も和み積極的に話せるようになった。貴重な経験ができた。
・昨年度、アデレード大学研修に参加して出会った学生と再会できて嬉しかった。
・言語が違っても心が通えばコミュニケーションがはかれるのだと実感した。もっと英語を勉強したくなった。

平成30年度SGH成果発表会

2018年11月14日 15時11分

 11月9日(金)本年度のSGH成果発表会を行いました。
 午前は公開授業が行われました。本校では、協同的・探究的な授業実践を通して、「主体的・対話的で深い学び」に取り組んでいます。学びの幅を広げ、教科の面白さを感じられるよう、探求的および教科統合的(CLIL(内容言語統合型学習)的アプローチ)な授業などが行われました。
 午後は講堂にてアドレード大学研修、カンボジア研修、国際模擬国連成果発表、前期に行われた「思索と表現」ポスターセッション優秀作品発表と米子東高校のボストン研修の発表が行われました。


アデレード研修19

2018年10月20日 16時40分

それぞれの班が、多くの観客の皆さんにプレゼンテーションをしっかり披露し、質疑応答にも、誠実に対応することができました。

アデレード研修18

2018年10月20日 16時35分

プレゼンテーションの写真をアップします。

アデレード研修17

2018年10月15日 15時30分

鳥取空港に全員無事に帰着しました。10泊11日のアデレード大学研修の貴重な体験を経て、生徒たちは逞しくなりました。この経験を自分自身の自己実現に生かすとともに、アデレード大学参加者に求められる役割をしっかりと果たすことを期待して、報告とします。

あらためまして、本研修にご理解、ご協力いただきました全ての皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

アデレード研修16

2018年10月15日 12時00分

    羽田空港でフライトのチェックインをし、13時05分の鳥取便を残すのみとなりました。昨日のアデレード出発以来、およそ30時間の帰路でしたので、若い生徒たちもさすがに疲れています。保護者のかたには、必要に応じて、鳥取空港への迎え等をお願いします。