フォトアルバム

新着情報

2025/05/02
インターハイ100日前イベントに出席しました
2025/05/02
「鳥西版ラーケーション」について放送されました
2025/05/01
硬式野球部大会報告
2025/05/01
バドミントン部 大会参加報告
2025/05/01
しゃんしゃん祭参加に向けて説明会を開催しました!
2025/04/30
かるた部 大会参加報告
2025/04/30
ソフトテニス部 大会参加報告
2025/04/28
テニス部 大会参加報告
2025/04/28
アメリカ・バーモント交流 5日目
2025/04/28
アメリカ・バーモント交流 4日目
2025/04/28
アメリカ・バーモント交流 3日目
2025/04/28
軟式野球部 大会参加報告
2025/04/28
囲碁部 大会参加報告
2025/04/28
卓球部 大会参加報告
2025/04/28
弓道部 大会参加報告
2025/04/25
アメリカ・バーモント交流4日目(佐治STEMプログラム)
2025/04/23
卓球部 大会参加報告
2025/04/22
アメリカ・バーモント交流 2日目
2025/04/22
生徒会長選挙 期日前投票が開始されました
2025/04/22
ボート 大会参加報告
2025/04/22
自転車競技 R6高体連表彰の伝達・大会参加報告
2025/04/22
美術部 R6高文連表彰を伝達しました
2025/04/22
教育長表彰を2件伝達しました
2025/04/21
アメリカ・バーモント交流 始まりました!
2025/04/21
柔道部 大会参加報告
2025/04/23
令和7年度(2025年度)CAN‐DOリスト(学年別到達目標)

臨時休業期間の終了および学校再開について

2020年3月13日 20時25分

 3月2日より臨時休業としておりましたが、本県として、生徒の心身への影響や学習の遅れへの懸念等に対応するため、3月18日(水)より、以下のとおり学校を再開することとなりました。


 ・3月18日(水)より平常授業を実施
 ・マスク着用、こまめな換気など感染防止策を徹底
 ・部活動は状況を見ながら一定の条件の下で実施

 詳細につきましては、3月16日(月)以降にこのホームページに掲載しますので再度確認してください。


 

令和2年度入学者選抜 合格発表・合格者登校日について

2020年3月6日 16時00分

令和2年度入学者選抜 合格発表・合格者登校日について(3月6日午後4時掲載)


1 合格発表について(※合格発表の方法が変更になりました)
 (1)3月16日(月)正午 鳥取西高講堂外壁付近に掲示します。
 (2)ホームページへの掲載による発表は行いません。
    また、電話等による問い合わせもできません。


2 合格者登校日について
 (1)日 程 3月17日(火)
            午前9時30分~午前10時  受付(保護者のみ 講堂内後方にて)
    午前10時  ~午前11時頃 オリエンテーション(会場は講堂)
    午前11時頃 ~       教科書・副教材購入
                  講堂内受付及び事務室にて諸書類提出
                   (当日提出できるもの)
 (2)携行品 筆記用具
 (3)その他
    今年度は、保護者のみを対象として行います。
    会場内は冷え込みますので、防寒対策をしっかりとしておいてください。
    上履きは不要ですが、外履き用の靴袋をご持参ください。

3 個人情報の開示について(※開示請求期間が変更になりました)
 (1)開示請求ができる日時 令和2年3月26日(木)正午から
 (2)口頭による開示請求ができる期間は、
     令和2年3月26日(木)から4月24日(金)までです。
     (日曜日、土曜日を除く。)
    受付時間は、3月26日(木)は正午から午後4時30分まで、
    それ以外の日は午前9時から午後4時30分までとします。
 (3)ただし、再募集入学者選抜に出願を希望する者は、
    令和2年3月17日(火)及び3月18日(水)の
    午前9時から午後4時30分まで、口頭による開示請求を特別に
    認めることとします。

鳥取県公式情報アプリ『とりふる』の案内

2020年3月6日 11時31分

卒業生のみなさんへ

 卒業生のみなさんは、この春、それぞれの未来に向かって、新たな一歩を踏み出されます。卒業を機に、鳥取県を離れる人もいることと思います。
 現在、鳥取県の重要な施策として鳥取県公式情報アプリ『とりふる』の登録を推進しています。
 『とりふる』は、鳥取の旬な話題や暮らしに役立つ情報や就活情報等を配信し、「あなた」と「鳥取」をつなぐ鳥取の最新情報が満載(FULL)のスマートフォンアプリです。イベントに参加することで、アプリを通じてポイントが付与され、貯めたポイントは電子マネー等へ交換して、みなさんの日常の買い物に利用できるなど楽しみながら鳥取とつながることができます。
ぜひ、ダウンロードして活用してください。


 なお、平成31年以前の卒業生のみなさんもぜひ活用してください。



『とりふる』ホームページアドレス
https://furusato.tori-info.co.jp/about/news/3403.html

『とりふる』案内チラシ
PDF

地理オリンピック入賞

2020年3月4日 08時22分

第14回科学地理オリンピック日本選手権兼第17回国際地理オリンピック選抜大会

参加者数:1,265名 第2次選抜:上位79名
2月16日に行われた第2次選抜の結果です。
銅メダル 新 博喜(2年)

1・2年生登校日について

2020年3月3日 16時25分

1・2年生登校日について

 明日3月4日(水)は、1・2年生の登校日としています。
1・2年生の生徒のみなさんは、次のことに注意してください。


 1 風邪や発熱等の症状がみられる場合は、無理をしないでください。
   その場合は、学校(0857-22-8281)に連絡してください。

 2 学校へ登校する際には、できるだけマスクを着用してください。

令和元年度卒業証書授与式

2020年3月2日 17時35分

令和元年度卒業証書授与式を行いました。
 卒業生の皆さん、保護者の皆さま、おめでとうございます。卒業生のご活躍とご多幸をお祈り申し上げます。


        卒業証書授与                  校長式辞

         PTA会長祝辞                卒業記念品贈呈

          送辞                     答辞  

新型コロナウイルス感染症に係る臨時休校について

2020年2月28日 15時45分

新型コロナウイルス感染症に係る臨時休校について


1 3月2日(月)から休校とします。しばらくの間、部活動も禁止とします。
   生徒のみなさんは、この間、不要不急の外出は避けてください。

2 3月2日(月)は卒業式を実施しますが、1・2年生は終日登校禁止と
      します。

3 3月4日(水)は1・2年生の登校日とします。生徒は、朝8時20分までに
     登校してください。今後についての連絡等を行い、授業はありません。
     午前11時頃までの予定です。

4 3月5日(木)6日(金)の高校入試は、予定どおり実施します。

5 今後、必要な連絡は本校HPで行います。 

    1・2年生保護者宛文書.pdf

卒業証書授与式について

2020年2月28日 15時42分

卒業証書授与式について

 3月2日(月)の卒業証書授与式及び同窓会入会式は、予定どおり実施します。

 卒業証書授与式は、卒業生・保護者・来賓・職員で実施します。
    保護者宛配布文書.pdf

全国高校野球選手権のキャッチフレーズコンクール

2020年2月19日 12時08分

今夏開催される第102回全国高校野球選手権(夏の甲子園)のキャッチフレーズコンクールで、本校2年生の葉狩わか菜さんが優秀賞を受賞しました(全国からは1万961点の応募)。
葉狩さんの作品は「ぼくらが彩る夏がきた」。漢字とひらがなのバランスにも工夫を凝らした作品です。

第14回全国金融経済クイズ選手権「エコノミクス甲子園」

2020年2月12日 12時56分

 2月9日(日)、国立オリンピック記念青少年総合センターにおいて第14回全国金融経済クイズ選手権「エコノミクス甲子園」が行われました。鳥取県予選を勝ち抜いた本校の「チーム井上」が鳥取県代表として出場しました。
予選は金融・経済に関する筆記問題と、自分たちで考えたビジネスプランをプレゼンしてその商品の販売実績を競う内容で行われました。本校の2名は全国46校中9位で予選を通過し、予選の順位点を持って全国46校との本選に進みました。本選では金融・経済に関するクイズが出題され、決勝ラウンドへ進める16位以内には惜しくも入ることができませんでした。
2名とも全国の高校生と様々な交流を行うことができ、普段では経験することができない貴重な体験ができたと話していました。