救命講習および救急訓練(プール)
2022年8月30日 13時15分8月24日(水)に救命講習と救急訓練を行いました。
4会場に分散し、リモートも使いながら胸骨圧迫、アンビュー、AED、119番通報など役割分担して実技を行いました。
プール学習で児童生徒が心肺停止したという設定で心肺蘇生を行い、救急隊員の到着後ストレッチャーで搬送する訓練です。振り返りでは宇都宮Dr.から貴重な御意見をいただきました。
◆会計年度任用職員(看護師)を募集しています。(随時)
◆令和7年度年間行事予定を掲載しました。>>メニュー欄「行事予定」にあります。
◆教育相談・地域支援活動のご案内を公開しました(令和6年度)
◆令和7年5月行事予定表を掲載しています。メニュー欄の「行事予定表」よりご確認ください。
◆令和6年度学校自己評価表(最終評価)を掲載しました>>左のメニュー欄「学校自己評価」からご覧いただけます)
8月24日(水)に救命講習と救急訓練を行いました。
4会場に分散し、リモートも使いながら胸骨圧迫、アンビュー、AED、119番通報など役割分担して実技を行いました。
プール学習で児童生徒が心肺停止したという設定で心肺蘇生を行い、救急隊員の到着後ストレッチャーで搬送する訓練です。振り返りでは宇都宮Dr.から貴重な御意見をいただきました。