「クリーン鳥養」を行いました
2016年6月2日 17時18分 6月2日、環境学習の一環として、ごみのない美しい環境づくりを進めるとともに、協力して行う奉仕活動を通して、働く喜びを感じ、ボランティアの精神を深めることを目的として、「クリーン鳥養」を行いました。
はじめに、児童生徒代表がクリーン宣言で、日々の清掃への取り組みについて発表をしました。その後各学部の担当する清掃場所に移動し、ゴミ拾いや草取りをしました。
さわやかな青空の下、全校児童生徒・教職員で力を合わせて学校周辺をきれいにすることができました。