お知らせ

◆会計年度任用職員(看護師)を募集しています。(随時)

   R7会計年度任用職員(看護師)募集案内(随時).pdf

令和7年度年間行事予定を掲載しました。>>メニュー欄「行事予定」にあります。

教育相談・地域支援活動のご案内を公開しました(令和6年度)  

◆令和7年5月行事予定表を掲載しています。メニュー欄の「行事予定表」よりご確認ください。

◆令和6年度学校自己評価表(最終評価)を掲載しました>>左のメニュー欄「学校自己評価」からご覧いただけます)

日誌

デジタルシチズンシップ授業/職員研修を行いました

2024年11月29日 09時00分

 11月28日(木)、鳥取県デジタル・シティズンシップエデュケーターの今度 珠美さんを講師に招いて、中学部・高等部の生徒を対象にしたデジタル・シティズンシップ授業と、教職員を対象としたデジタル・シティズンシップ研修会を行いました。

 デジタルシチズンシップとは、ICT機器の使用において子どもたち自身が主体的に管理し使用していくための「活用・自律・行動規範」を身に着ける教育のことです。

 生徒の授業では個人情報の種類についてデジタル教材を使って分類をする活動を行いました。何気ないスマホの写真を公開することで写真の位置情報を読み取られる危険性を初めて知ったという貴重な気付きを生徒が発表しました。

 その後に実施した職員研修では、今度先生より、児童生徒へのICT機器利用の指導は、事前の約束とそれを守れたことをほめることが大事という視点を示していただきました。

 インターネット活用時に困ったことが起こった場合は「1 立ち止まる 2 考える 3相談する」の3つのステップが大切だと改めて心に刻んだ研修になりました。

IMG_0063  IMG_0064