お知らせ

◆会計年度任用職員(看護師)を募集しています。(随時)

   R7会計年度任用職員(看護師)募集案内(随時).pdf

令和7年度年間行事予定を掲載しました。>>メニュー欄「行事予定」にあります。

教育相談・地域支援活動のご案内を公開しました(令和6年度)  

◆令和7年5月行事予定表を掲載しています。メニュー欄の「行事予定表」よりご確認ください。

◆令和6年度学校自己評価表(最終評価)を掲載しました>>左のメニュー欄「学校自己評価」からご覧いただけます)

日誌

第2学期始業式

2014年10月3日 18時14分

 10月1日(水)に第2学期始業式を行いました。校長先生から、①勇気をもってチャレンジしよう②健康に気を付けて継続して取り組もうというお話が、車いすマラソン、英語の弁論大会、毎朝の自力歩行などの写真紹介とともにありました。続いて、、各学部代表5人によって、第2学期に向けた抱負が語られました。
 2学期は、創立40周年記念学習発表会や全国障がい者芸術文化祭とっとり大会等があります。
   また、進路決定の重要な時期でもあります。自分のめざす進路に向かって、健康で実りのある学期となるようにしたいものです。
  

  
 「障子をあけてみよ、外は広いぞ」外には学校の中では経験できない広い世界がある。 「2学期も大好きな歌を歌ってくださいと頼みにいきます!」
    

 
  「ひらがなの勉強をがんばります!」 [できるだけ先のことを考えながら準備や行動をします。]
  
 「iPadを貸してください。」と先生の肩をたたいて頼みます。」  「自分の進路を実現させたいです。後半の学校生活を充実させたいです。」