小学部4組の学習の様子
2021年2月1日 09時00分 かんかくの学習で"もちつき"をしました。餅米を蒸すにおいや、餅をつく音が教室を包み、日頃とは違う雰囲気に動きを止めたり、音をじっくり聴いたりしていました。つきたての餅に手をのせると、指をむにゅ~と動かして温かさを感じていました。餅をびよ~んと伸ばしたり、コロコロ丸めたり、腕をブンブン何度も振って手にくっついた餅を振り落とそうとしたりして餅遊びを楽しみました。
◆会計年度任用職員(看護師)を募集しています。(随時)
◆令和7年度年間行事予定を掲載しました。>>メニュー欄「行事予定」にあります。
◆教育相談・地域支援活動のご案内を公開しました(令和6年度)
◆令和7年5月行事予定表を掲載しています。メニュー欄の「行事予定表」よりご確認ください。
◆令和6年度学校自己評価表(最終評価)を掲載しました>>左のメニュー欄「学校自己評価」からご覧いただけます)
かんかくの学習で"もちつき"をしました。餅米を蒸すにおいや、餅をつく音が教室を包み、日頃とは違う雰囲気に動きを止めたり、音をじっくり聴いたりしていました。つきたての餅に手をのせると、指をむにゅ~と動かして温かさを感じていました。餅をびよ~んと伸ばしたり、コロコロ丸めたり、腕をブンブン何度も振って手にくっついた餅を振り落とそうとしたりして餅遊びを楽しみました。