学習の様子(高等部)
2021年9月14日 07時50分和紙との出会い
高等部生活・ふれあいコースは、地域企業の株式会社nido、鳥取の伝統工芸因州和紙を作っておられる株式会社中原商店の協力をいただきながら、6月から和紙を使った美術造形を行っています。7月のオンライン授業では、株式会社nidoの中村さんに作品についての助言をいただき、作品作りを進めてきました。そして、9月10日は高等部生活・ふれあいコース教室前の廊下に作品を展示し、中村さんとリモートでつないで鑑賞会を行いました。インテリア商品の企画・販売を手がけられるプロの視点から、生徒一人一人の作品のよさを瞬時に評価し、魅力を引き出す展示の仕方を助言してくださいました。この助言を生かして、森の美術館のような雰囲気の作品展にしていけたらと思っています。
少しですが、5組の様子を。
みんながiPadから聞こえる中村さんの声をよく聞いており、嬉しそうに返事をしたり、誇らしげに担任の顔を見つめたり、真剣な顔で話を聞いて自分の作品を鋭い視線で見たりと、それぞれに学ぶ姿を見せていました。作品の様子から、中村さんにみんなの作品に対する姿勢が分かっていただけたのが嬉しかったです。完成まではあと少し!楽しみながら仕上げていきたいです!!