給食センターより

給食の献立      イチオシ若桜メシ         食育だより
  5月献立         イチオシ若桜メシ 4月         食育だより 4月

過去の給食センターからのお知らせをご覧になりたい方は、ここをクリックしてご覧ください。

今日の給食

今日の給食 12月1日(水)

2021年12月1日 14時31分

ご飯 鮭ザンギ スープカレー 海鮮サラダ
   
9月から12月までの間、「日本全国イッテQ食」と題して、他県の郷土料理や特産品を使用した献立を実施しています。今日は北海道の給食です。ザンギとは、から揚げのことで、鶏肉だけでなく、魚介類を使ったものも北海道では多く食べられています。スープカレーは、肉や野菜を使った、だしのうま味のきいたとろみの少ないカレーです。    
    
    
    

今日の給食 11月30日(火)

2021年11月30日 15時04分

ご飯 信田煮 小松菜のみそ汁 こんにゃくのピリ辛炒め
   
今日は、若ざくらふれあい作業所さんの手作りこんにゃくを使っています。市販のこんにゃくと比べてやわらかく、味が染みやすいのが特徴です。トウバンジャンを加えピリ辛な味付けの炒め物にしました。    
    
    
    

今日の給食 11月29日(月)

2021年11月29日 14時56分

麦ご飯 豚肉と大根のキムチ煮 もずくスープ 大学芋
   
さつまいもには、腸の働きをよくする食物繊維が多く含まれています。甘みがあり、加熱すると甘みはさらに強くなります。今日は、揚げたさつまいもに甘いたれをからめた大学芋にしました。    
    
    
    

今日の給食 11月26日(金)

2021年11月26日 14時47分

ご飯 たらの白ネギソースかけ 豆腐のすまし汁 里芋のそぼろ煮
   
里芋は、日本の生活に深く根付いたいもで、中秋の名月は「いも名月」ともいい、この日に里芋を食べる風習があります。また、お正月は、子孫繁栄の縁起物として、里芋をおせち料理に入れます。秋の風物詩「芋煮会」の主役も里芋です。今日は、鶏ひき肉と一緒にそぼろ煮にしました。    
    
    
    

今日の給食 11月25日(木)

2021年11月25日 14時27分

若桜の新米 つくしんぼウィンナー 若桜の実りカレー 大根サラダ
   
今日は「イチオシ若桜メシ」です!この日は、若桜町産のイチオシ食材を多く使った献立を実施します。今月は、つくしんぼウィンナーとオンリーBooのナチュラルポークや若桜町産のさつまいもを使った「若桜の実りカレー」です。お米は、農協若桜支店より寄贈していただきました。感謝して頂きましょう。