給食センターより

給食の献立      イチオシ若桜メシ         食育だより
  5月献立         イチオシ若桜メシ 4月         食育だより 4月

過去の給食センターからのお知らせをご覧になりたい方は、ここをクリックしてご覧ください。

今日の給食

今日の給食 9月15日(水)

2021年9月15日 15時04分

ご飯 マーボーナス なめこと卵のスープ ミックスフルーツゼリー
   
なすは、『なす紺』といわれる独特の美しい色が特徴です。この色の素は『ナスニン』といわれる色素で、コレステロール値を下げたり、がんや老化を防いだりする働きがあります。今日は、揚げたなすにピリ辛のひき肉だれをからめ、「マーボーなす」にしました。    
    
    
    

今日の給食 9月14日(火)

2021年9月14日 14時36分

ご飯 揚げさばのおろしかけ 豚汁 かぼちゃのそぼろ煮
   
鯖や鯵、鰯のような青背の魚には、血液の流れをよくしたり、脳の働きを活発にしたりする成分がたくさん含まれています。『骨があるから魚は苦手』という人もいますが、箸を使って骨を上手にとり、よく噛んで食べましょう。    
    
    
    

今日の給食 9月13日(月)

2021年9月13日 14時46分

麦ご飯 チンジャオロースー わかめスープ バンサンスー

チンジャオロースーは、細切りにした肉とピーマンを炒めた料理です。ピーマンはビタミンCやβカロテンが豊富に含まれています。今が旬の食材なので、積極的に料理に取り入れたい食材です。「ピーマン苦手」という人は、「パプリカ」にすると特有の苦みや青臭さが少なくなります。    
    
    
    

今日の給食 9月10日(金)

2021年9月10日 14時32分

星空舞 境港サーモンのハーブ焼き かにと豆腐のスープ じゃがいものシャキシャキサラダ 二十世紀梨

明日9月12日は、とっとり県民の日です。今日は鳥取県の食材を知ってもらおうと、鳥取県の食材を多く使用した献立にしました。「ベニズワイガニ」「二十世紀梨」「らっきょう」などの特産品や、境港で養殖している境港サーモンを取り入れた鳥取県の魅力いっぱいの給食です。    
    
    
    

今日の給食 9月9日(木)

2021年9月9日 14時35分

スイートポテトパン ハニーマスタードチキン かぼちゃポタージュ コーンソテー
  
ハニーマスタードチキンは、鶏肉を「ハニー(はちみつ)」と「マスタード」に漬け込んで焼きました。はちみつの甘味とマスタードの酸味が合い、暑い時期にもピッタリのメニューです。