今日の給食 9月8日(水)
2021年9月8日 14時46分びりん飯 あじフライ いちょう葉汁 れんこんサラダ
9月から12月までの間、「日本全国イッテQ食」と題して、他県の郷土料理や特産品を使用した献立を月1回実施します。今日は熊本県の給食です。「びりん飯」は、具を炒める音が「びりんびりん」と聞こえることからついた名前です。
給食の献立 イチオシ若桜メシ 食育だより
5月献立 イチオシ若桜メシ 4月 食育だより 4月
過去の給食センターからのお知らせをご覧になりたい方は、ここをクリックしてご覧ください。
びりん飯 あじフライ いちょう葉汁 れんこんサラダ
9月から12月までの間、「日本全国イッテQ食」と題して、他県の郷土料理や特産品を使用した献立を月1回実施します。今日は熊本県の給食です。「びりん飯」は、具を炒める音が「びりんびりん」と聞こえることからついた名前です。
麦ご飯 チヂミ チンゲンサイのスープ たけのこのピリ辛炒め
チヂミは、韓国の家庭料理の一つで、日本のお好み焼きと似ています。小麦粉、卵、水、塩を合わせた中に、野菜や肉、魚介類を加えごま油で焼きます。薄くこんがり焼くのが特徴です。
ご飯 はまちの甘露煮 なすのみそ汁 高野の卵とじ
はまちは、ぶりの幼魚で、大きくなるにつれて「ぶり」へと呼び名が変わることから出世魚と呼ばれています。鳥取県沖で多くとれる魚です。今日は角切りのはまちを揚げて、甘辛いたれにからめた「はまちの甘露煮」にしました。
麦ご飯 スタミナ納豆 はるさめスープ ひじきとささみのサラダ
「スタミナ納豆」は、鳥取県中部の給食センターの栄養士さんが、「子どもたちが苦手な納豆が食べやすくなるように」と考案された料理です。今では給食センターごとに様々なアレンジで食べられています。運動会に向けて「スタミナ」つけて頑張りましょう。
麦ご飯 ミートボールカレー アイスバー
今日は運動会の総練習のため、「簡単給食」です。ミートボールと夏野菜をたっぷり入れた「ミートボールカレー」にしました。デザートはアイスバーです。運動会まであと少し!みんなで頑張りましょう。