給食センターより

給食の献立      イチオシ若桜メシ         食育だより
  5月献立         イチオシ若桜メシ 5月         食育だより 5月

過去の給食センターからのお知らせをご覧になりたい方は、ここをクリックしてご覧ください。

今日の給食

今日の給食 5月8日(月)

2023年5月8日 13時57分

ご飯 牛乳 鶏肉とごぼうの揚げ煮 厚揚げのみそ汁 竹林サラダ

5月8日

「竹林サラダ」は八頭町や鳥取県 内でとれた、たけのこを使ったサラダです。八頭町ではたけのこがたくさんとれます。春に収穫して水煮にし、1年中 食べられるよう保存されていますが、春のとれたての時期はとくにおいしく食べられます。

今日の給食 5月2日(火)

2023年5月2日 13時07分

たけのこご飯 牛乳 かつおフライ 糸かまぼこのすまし汁 小松菜のごまおかか和え ちまき

5月2日

5月5日の「こどもの日」は、「端午の節句」ともいい、こどもたちの健やかな成長を願い、こいのぼりや五月人形を飾ってお祝いします。行事食として「ちまき」や「かしわもち」、「かつお」、「たけのこ」などを食べる風習があります。

今日の給食 4月27日(木)

2023年4月27日 13時18分

えごま入りドッグパン 牛乳 つくしんぼウインナー ナチュラルポークのクリーム煮 コールスロー いちごゼリー

4月27日 

毎月25日前後の日に「イチオシ若桜メシ」として、若桜町 産のイチオシ食材を多く使った献立を実施します。今日は、手作りハム工房つくしんぼの「ウィンナー」を、えごま入りのパンにはさんで食べましょう。オンリーBooのナチュラルポークや、若桜観光の「夏いちごジャム」を使ったゼリーも味わってくださいね。

今日の給食 4月26日(水)

2023年4月26日 13時21分

ご飯 牛乳 豆腐ちくわの磯辺揚げ にらと厚揚げのみそ汁 ジビエきんぴら

4月26日

豆腐ちくわは鳥取県の特産品のひとつで、鳥取県でしか作られていないちくわです。昔、高価だった魚のかわりに豆腐を使って作られたのが始まりといわれています。今日は、衣に「あおのり」を入れて磯辺揚げにしました。

今日の給食 4月25日(火)

2023年4月25日 14時16分

麦ご飯 牛乳 豚肉のしょうが炒め ワンタンスープ もやしのナムル

4月25日

豚肉には、ビタミンB1という栄養素が多く含まれ、ご飯などに含まれる糖質をエネルギーに変える手助けをし、体の疲れをとったり、スタミナをつけたりするのに役立ちます。環境や気温の変化で疲れやすい時期なので、おかずもご飯もしっかり食べて元気に過ごしましょう。