男子ホッケー部・弓道部全国大会報告会

2025年1月7日 14時27分

3学期始業式の後、
年末に開催された第56回全国高等学校選抜ホッケー大会で県勢男子初の全国制覇を成し遂げた男子ホッケー部と
第43回全国高等学校弓道選抜大会で男子個人第7位入賞に輝いた石場一歩さんの報告会を行いました。

IMG_3856

岡田校長先生から選手、監督の皆さんへ健闘を称える挨拶の後、
男子ホッケー部主将田中竜次さんと弓道部石場一歩さんから話をしてもらいました。

IMG_3881 IMG_3887Trim

困難なことにも諦めず立ち向かい、努力し続けること、
家族、先生、友人、地域の方々など、支えてくださった方々への感謝の気持ちなどを
全校生徒へ向けて話してくれました。

八頭高校、鳥取県全体が盛り上がるニュースを届けてくれた
男子ホッケー部のみなさんと弓道部石場一歩さん、
本当におめでとう!
また次へ向けてガンバレ!!

【弓道部全国選抜報告】全国高校弓道選抜大会個人戦で7位入賞しました!!!

2024年12月26日 12時04分

12/25(水)に三重県四日市市で行われた第43回全国高等学校弓道選抜大会に、男子個人戦で2年石場一歩さんが出場し、第7位入賞を達成しました。

予選と準決勝を4射4中で突破し、決勝では全国のライバルに対して最後まで戦い抜きました。本当におめでとうございます!

全国選抜写真

【速報】男子ホッケー部第56回全国高校選抜大会で優勝しました!!

2024年12月25日 13時01分

本日午前11時10分から行われた、第56回全国高等学校選抜ホッケー大会決勝戦において、男子ホッケー部が福井県代表丹生高等学校を4対3で破り、みごと優勝しました。10月に行われた国民スポーツ大会に続き、2大会連続で全国制覇を成し遂げました。本当におめでとうございます。

1月7日(火)第3学期始業式の日には、報告会を行う予定です。

IMG_E9383IMG_9325IMG_9332IMG_9359

吹奏楽部によるクリスマスコンサート♬🎅を行いました!

2024年12月25日 11時00分

 12月24日(火)クリスマス・イブにあわせて、吹奏楽部が特別養護老人ホームと郡家駅でクリスマスコンサートを行いました。

 当日は、午後1時から特別養護老人ホーム「ホワイトガーデンゆず」、午後4時から郡家駅「ぷらっとぴあ・やず」でクリスマスソングをはじめとした演奏を行いました。いずれも、聴かれた皆さんは楽しんでいただけたのではないかと思います。

 それらの詳しい様子は、それぞれ日本海テレビとNHK鳥取放送局で紹介されましたので、下記のURLにアクセスしてご覧ください。(本校による写真がなくてすみません・・・)

○「ホワイトガーデンゆず」https://news.ntv.co.jp/n/nkt/category/society/nk335a8512b34946c0be26a51080044a2f

○「ぷらっとぴあ・やず」
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20241224/4040019329.html

【柔道部 全国高校柔道選手権大会鳥取県大会報告】個人男子2階級制覇!

2024年12月23日 08時00分

12月14日、15日に鳥取県立武道館にて開催された
令和6年度(第47回)全国高等学校柔道選手権大会鳥取県大会において、
男子個人戦73kg級で田口大登さん、81kg級で西田聖翔さんの2人が優勝し、
全国大会への出場が決定しました!

来年3月に日本武道館にて開催される全国高等学校柔道選手権大会では、
入賞を目指して頑張ります!

【大会成績】
団体男子:準優勝
団体女子:第3位

個人男子
60kg級 歳岡 諒汰 第3位
73kg級 田口 大登 優勝
81kg級 西田 聖翔 優勝

個人女子
48kg級 横山 佳奈 準優勝
IMG_6408

IMG_6335

IMG_6394

2学期終業式・安全講話・壮行会

2024年12月20日 17時00分

本日、終業式、安全講話、壮行会が行われました。

4月からの8ヶ月間、楽しかった思い出もあれば、大変なこともあったのではないかと思います。
2024年をしっかりと振り返り、3学期からまた新たな気持ちでスタートできるよう、
冬休みを使って準備してほしいなと思います。
充実した年末年始を送ってください!!

IMG_3825 IMG_3849

安全講話では、郡家警察署地域交通課長の魚嵜さんが来てくださり、
道路交通法の改正に伴う自転車でのながら運転の罰則や
闇バイトの危険性についてお話していただきました。

今日聞いたことは他人ごとではなく、自分ごととして考え行動していきましょう。
本日は貴重なお話をありがとうございました。

IMG_3828 IMG_3829

壮行会では、
 令和6年度第47回全国高等学校柔道選抜大会出場   西田 聖翔さん
 令和6年度第42回全国高等学校弓道選抜大会出場   石場 一歩さん
 天皇杯第30回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会出場 山本 光空さん
の3名の生徒を激励しました。

全国の舞台でも、自分の力を信じて頑張ってください!
全校生徒・教職員のみんなで応援しています!!

IMG_3832

1,2,3月の行事予定

2024年12月20日 16時23分

『年間行事予定』(メニュー)に、1,2,3月の行事予定をアップしました。

保育園児と八頭高生との交流会を開催しました!

2024年12月17日 10時00分

 12月16日(月)、八頭町郡家地域の3保育所(郡家保育所、郡家東保育所、国中保育所)の保育園児(約50名)と交流を行いました。

 これは、本校が取組む「八頭高愛し愛され運動」の一環で、地域に貢献する心や社会の中で自己を活かす力の育成、また異年齢の子どもとの活動を通して思いやりの心や社会性を育成することを目的として行ったものです。本校の参加生徒は、体育類型の2・3年生、翠陵探究テーマ「こども」の2年生、吹奏楽部員、書道部員の約60名でした。

この交流会は、生徒たちが主体となって企画・運営を行いました。当日は、保育園児とのさまざまな活動を通し、お互いがとても楽しみながら交流しました。

 保育所長さんをはじめ保育所の皆さん、保護者の皆さん、ご協力ありがとうございました。

◆園児入場                    ◆翠陵探究生徒による全体説明

IMG_0116IMG_0120

◆書道部による書道パフォーマンス

IMG_0125IMG_0128

◆生徒企画① 翠陵探究・体育類型による吹奏楽部の演奏に合わせたリズム遊び

IMG_0130IMG_0136

◆生徒企画② 体育類型による運動(ビブス、コーン、ボールを使った遊び)

IMG_0143IMG_0144

                         ・吹奏楽部 園児の指揮による演奏?

IMG_0145IMG_0146

◆閉会挨拶 郡家東保育所の尾﨑京子所長      ◆集合写真 園児の皆さん ありがとうございました

IMG_0150IMG_0162

第三十五回伊藤園お~いお茶新俳句大賞の受賞について

2024年12月3日 14時31分

 第三十五回伊藤園お~いお茶新俳句大賞において、3年5組 内田 茉那さんの作品が佳作に選ばれました。応募総数188万9582句の中からの入賞です。この受賞をうけて、12月3日(火)に本校で校長先生による表彰伝達式を行いました。受賞作品は、次のとおりです。

「鈴が鳴るたくましい背のランドセル」

たいへんおめでとうございました。

画像2画像1

【保健だより12月号】

2024年12月2日 17時28分

【保健だより12月号】
保健だより12月月号を配信します。
◆本日、看護医療類型2年生が「世界エイズデー・キャンペーン」を実施しました。
(全校生徒へ看護医療類型2年生が袋詰めした啓発物を配付しています。)
◆先日の健康教育LHR「よい睡眠」についても報告しています。
◆記憶の整理、体力の回復、感染症予防のためにも「良い睡眠」を実践しましょう。

保健だより12月号.pdf