2年生性教育LHR実施
2015年10月28日 14時32分10月14日、6・7限に「それってホントの恋?~いい関係のお付き合いをするために~」と題する講演を鳥取県DV予防啓発支援員に各クラスでしていただきました。
10月14日、6・7限に「それってホントの恋?~いい関係のお付き合いをするために~」と題する講演を鳥取県DV予防啓発支援員に各クラスでしていただきました。
女として、妻として、母として、生活実感を大切に、家族や家庭生活を題材に数多くの作品を詠んだ歌人、河野裕子さんを偲ぶ公募短歌大会、河野裕子短歌賞の第4回大会に応募した本校生徒の作品から、2首が入賞、1首が入選しました。
9月30日(水)に、拉致被害者松本京子さんの兄、松本孟さんを本校に招き、人権学習の一環としての講演会を実施しました。
9月16日(水)~18日(金)に第2学年が研修旅行を実施しました。
9月4日には翠陵祭の最後を飾る運動祭が開催されました。
翠陵祭の第2日の文化祭は八頭高校で行われました。
体育館,教室,中庭のテント等で生徒が発表や催しを行いました。
8月19日に中学生対象の八頭高体験入学がおこなわれました。
7月8日~10日の3日間にわたり、本校体育コース1年生が岩美町の嵐ヶ浜海水浴場で臨海実習を行いました。
7月9日(木)に3年生を対象とした「主権者教育」がおこなわれました。