新着情報

10月21日第1回八頭高「未来の教師塾」開催しました!

2023年11月7日 19時50分

 県教育委員会と島根大学による「未来の教師育成プロジェクト」と連携した本校独自事業第1回八頭高「未

来の教師塾」を、10月21日(土)に開催しました。

 講師として島根大学教育学部の副学部長 縄田 裕幸 様、山陰教員研修センター副センター長 吉田 博

幸 様、小学校教育専攻2回生 山本 亜依 様、社会科教育専攻3回生 豊福 萌 様、県教育委員会事務

局教育人材開発課教育人材開発主査 亀井 修平 様の計5名をお招きしました。本校からは、「未来の教

師」を目指す人財である1年生2名、2年生4名、3年生6名の計12名が受講しました。

 講師5名の方からは、島根大学教育学部のアドミッションポリシー、カリキュラムポリシー、グラデュエー

ションポリシー、1000時間体験学修等の特色、教員を目指すにあたっての心構え、教員という仕事のやり

がい、大学生活の様子、教員採用試験の現状等をわかりやすく丁寧に説明していただきました。

 受講した生徒の感想には、「『人間深化力』という言葉が印象に残った」「教師のやりがいを改めて感じ、

より教師になりたいと強く思うようになった」「自分自身を高め、児童生徒とともに成長できる教師になりた

い」「教育をとおして自身の向上にも繋がることを改めて感じた」「教師という仕事は子どもたちの人生に関

わる仕事で、とても責任のある仕事だと感じた」「自分の将来をしっかり想像することができた」「去年とは

違った視点で学べた」「子ども一人ひとりと向き合い、小さな変化にも気づくことができる教師になりたい」

「教員採用試験の実態を知る初めての機会となったと同時に、未来をイメージできる機会ともなった」などと

あり、大学の先生や大学生の生の声を拝聴して、教師になりたいという気持ちを一層強めたようです。

 さあ、夢に向かって、「継続は力なり」です!学問に王道はありません!

 第2回「未来の教師塾」は、本校の卒業生で小学校教員または中学校教員として御活躍中の先輩4名をお招

きして11月4日(土)に開催します!

IMG_3722.JPG

IMG_3724.JPG

IMG_3741.JPG

IMG_3742.JPG

IMG_3756.JPG

IMG_3759.JPG

IMG_3768.JPG

IMG_3778.JPG