「3年英語表現」鳥取大学留学生と交流しました。
2025年7月15日 14時29分7月2日(水)、10日(木)に、鳥取大学の留学生を招いて英語の授業を行いました。
この授業では外国人留学生との交流を通じて、生徒が他国の地理・歴史・文化等に関する理解を深めることを目的にしています。また、自らのことを英語で伝える活動を通じて、英語運用能力を高める機会としています。
2日の授業ではガーナからの留学生を招き、ガーナの歴史・文化などを教わり、生徒達は日本の高校について紹介しました。
10日の授業ではスーダンからの留学生を招き、スーダンの食文化などを教えていただき、生徒達は日本の伝統的な遊び(けん玉・百人一首など)を実演紹介しました。
日本から遠いアフリカの国々について知見を深めることができ、生徒たちにもいい刺激になりました。2学期以降も、この交流授業を続けていきたいと思っています。