3年生 性に関する指導講演会を実施しました!
2025年7月17日 17時50分7月16日、3年生を対象に性に関する指導講演会を実施しました。 東部少年サポートセンターの石田五希江さんを講師として、県内外の事例を交えながら、性犯罪から身を守る方法を教えていただきました。最近はSNSによる未成年者誘拐等もあり、「インターネットで知り合った人とは絶対に会わないでください!」と声を大にして言っておられました。また、わいせつな画像を①撮影すること②送ること(転送含む)③保存すること④送ってと要求することは全て「児童ポルノ法違反」となり、刑罰の対象となります。体は心とつながっているので、「体を傷つけられることは心を傷つけられること」「加害者が絶対的に悪いが、本人が自分を責めてしまうことがある」とのことでした。無いことが一番ですが、もし被害に遭ったら、できるだけ早く「家族・病院・警察に相談」することが大切です。東部少年サポートでも相談を受け付けておられます。☎(0857)22-1574 ☎0120-00-0325