卒業生の未来に幸多からんことを祈って ―卒業式― 2015年3月2日 13時00分 2014年度 3月2日(月)に第66回卒業証書授与式が行われました。 続きを読む 卒業生267名の総代として登壇した探究文科コースの佐々木祥子さんに小倉健一校長から卒業証書が授与されました。また、卒業記念品として式典幕一式が学校へ贈られ、その目録を体育コース坂田徳明君が読み上げました。送辞として生徒会長の小倉泰弘君から卒業生との思い出や感謝の気持ちが伝えられました。続いて前生徒会長の芦田七海さんが答辞を述べました。八頭高に対する自分の思いと、自分を理解し応援してくれた友人、後輩、支えてくれた先生方や父母への感謝の気持ちが述べられました。拍手で送られ式場から教室へ戻った卒業生は、それぞれの教室で担任から卒業証書を手渡され、クラスメイトに八頭高での思い出や気持ちや感謝の気持ちを伝えていました。また、校舎の外では部活動の後輩たちが先輩の卒業を祝し、エールを送っていました。 閉じる