ホッケー部男女両チームが地域の方々に勝利を報告
2020年1月31日 16時03分 1月26日(日)、ホッケー部男女両チームがJR郡家駅舎内のふらっとぴあ・やずで、第51回全国高等学校選抜ホッケー大会での女子チーム優勝、男子チーム3位を町民の方々に報告しました。
まず、福田 俊史 鳥取県ホッケー協会会長が、わかとり国体前に県外の指導者に鳥取県定着を含めた指導体制をお願いし、多くの方々の血のにじむ努力があって、ついにこの快挙が達成された、本当に喜ばしい、と述べられました。
続いて、男子チーム監督の尾﨑 孝明先生による準決勝までの経過説明と謝辞の後、大会時の主将 毛利 真也さん(3年)が、「苦しい試合ばかりだったが、チームが一つになり3位になれました。みなさんの御支援があったからこそ。ありがとうございました。」と話しました。さらに、女子チーム監督の矢澤 光介先生の優勝までの経緯説明と謝辞があり、大会時主将 大川 愛友さん(3年)が「ずっと3位で悔しかったが、ついに優勝できた。応援ありがとうございました。」と話しました。
最後に、八頭町の吉田 英人町長が「町としても喜ばしい。これからも支えたいのでみなさんも応援よろしくお願いします。」と挨拶され、集まった町内の方々と記念撮影をしました。
当日は、硬式野球部員も応援に駆けつけ、お忙しい中八頭町民の方々、本校の保護者の方々、お子さんたちも会場にいらしてくださいました。ありがとうございました。