まさにゃんこと森田真登さんとzoomでつながるオンライン授業!
2021年3月25日 17時25分 3月18日(木)と3月22日(月)、2年5組、2年3組の英語表現Ⅱで、本校の卒業生であるまさにゃんこと森田真登さんにオンラインで授業をしていただきました。森田さんは9年前の卒業生で、現在慶応義塾大学博士課程に在籍されています。「ただよび」や河合塾で英語講師をされている森田鉄也先生の英語講師オーディションに応募し、決勝戦で惜しくも優勝は逃したものの、その動画内容を高く評価され「まさにゃんチャンネル」という名前で「語源で学ぶ英単語」というシリーズをYouTube上で担当しておられます。
問を作ることに取り組んできた2年生3学期の英語表現Ⅱの授業でしたが、その中で「まさにゃんチャンネル」を見ている生徒たちは、森田さんにとてもたくさんの質問を送りました。
〇英語が好きになったきっかけを教えてください。
〇どうやって古英語の発音ができるようになったのですか?
〇なんで英語には同じ意味の表現がこんなにたくさんあるんですか?
〇おすすめの英語教材を教えてください。
〇前置詞がいろいろありすぎて覚えられません。どうやったら前置詞が覚えられますか?
〇まさにゃん式単語や熟語の覚え方を教えてください。
森田さんは送った質問に答えていく形で授業をしてくださいました。大学で研究されている古英語の話に始まり、アニメに出てくる英語表現やおすすめの教材や勉強方法など、45分ではとても足りない盛りだくさんの授業でした。自分たちの先輩から直接聞ける、この貴重な情報は、彼らにとっては多くの刺激になったのではないかと思います。こんなにすばらしい機会を与えてくださり、森田真登さん、本当にありがとうございました!
生徒たちの感想を紹介します!
〇英単語を覚えるのはどうしても苦手意識があったけど、語源とか別の目線で考えるのもいいなと思いました。今回の授業めちゃくちゃおもしろかったです。チャンネル登録します!
〇僕も英語の教師を目指しているので英語を頑張りたいと思った。目指せ、まさにゃん!
〇オススメの教材を、紹介しながら特徴や使い方を説明してくださったので参考になった。
〇これからの英語の取り組み方と勉強をどうやって計画するかがしっかりと分かりました。
いつになく真剣な面持ちの2年5組の生徒たち