ゴミの無い,クリーンでエコな学校に -第2回TEAS委員会- 2013年9月19日 13時55分 今年度第2回目となるTEAS委員会が9月18日(水)に開かれました。生徒側からは環境委員等14名が,職員側からは副校長をはじめ12名の委員が参加し,本校の環境活動について意見が交わされました。 続きを読む まず1学期の活動状況について,環境委員からは日々の活動やグリーンカーテンの設置について,保健委員会からは「マイポット・マイボトル運動」の調査結果について,そして,事務局から4~8月の廃棄物及びCO2排出量についての報告がありました。また,今後の取り組みについては「八頭高愛し愛され運動」の継続や教室等のゴミの減量・分別について,また冬場の教室の換気の励行等についての提案がありました。そして生徒の環境意識を高める取り組みをこれからも行っていくことを確認しました。 マイポットマイボトル結果.pdf 閉じる