ようこそ八頭中学校のホームページへ
新着情報
八頭中日誌
全校合唱の取り組みをスタートしました
2021年10月20日 16時46分 来週末(10月30日)に予定している校内文化祭の最後のプログラムに「全校合唱」があります。昨年のコロナ禍での文化祭において、この「全校合唱」を行うか否か・・・、ずいぶんと悩み考えた末に「八頭中学校の全校合唱を途絶えさせてはならない」という生徒&職員の共通の思いの下、「体育館いっぱいに広がって全校合唱を歌う」という結論に至りました。そして今年・・・、ウイルスがより感染力の強いデルタ株へと変異する状況下、今年はマスクを着用して「全校合唱」を実施することを決断しました。
今日の6校時、全校生徒が体育館に集まって今年の全校合唱の取り組みをスタートさせました。八頭中学校が文化祭で歌う全校合唱曲は「ふるさと」に決まっています。この曲は、東日本大震災が起こった2011年、紅白歌合戦の「東北応援企画」で嵐の櫻井翔が被災ピアノで演奏・出演者全員で合唱した曲です。本校では、4年前から全校合唱曲として歌い続けています。
八頭中学校では全校生徒による「熟議」を重ねて、全校合唱「ふるさと」を仕上げていきます。この日の取り組みは「熟議」の前段階の取り組みとして、全校生徒で「ふるさと」の歌詞について考える時間でした。
校内文化祭全体は、2年生の新執行部が取り仕切ります。しかし、この全校合唱だけは3年生で構成する「全校合唱実行委員会」が中心となります。全校合唱を素晴らしい感動的なものにするために、合唱に込める全校生徒の気持ちを一つにまとめる大切な時間となりました。
体育館での話し合いの最後に、合唱曲「ふるさと」の楽譜が全校生徒に配布されました。その楽譜には、3年生の実行委員が楽曲分析をした結果、「どんなふうに歌ったらよいか」、全校生徒が心を一つにして歌うためのポイントがびっしりと書き込まれています。
このあと、何度かの「熟議」を重ねて、全校生徒396名の心の込もった「ふるさと」を創り上げていきます。どうぞ本番の合唱を楽しみにしていてください。
お知らせ
➡学校紹介のページへ
○平成27年度、平成28年度の記事を移動しました。
左端のメニューから選択していただくか、以下をクリックしてお入りください。
『平成27年度のページ』
『平成28年度のページ』
お知らせ
行事予定カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
27
|
28
|
29
|
30
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
学校基本情報
〒680-0461
鳥取県八頭郡八頭町郡家296番地
Tel:0858-72-0020(職員室)
:0858-73-0939(校長室・事務室)
Fax:0858-72-1293
E-mail:yazu-j@g.torikyo.ed.jp