2025/07/22
ようこそ八頭中学校のホームページへ
新着情報
2025/07/18
2025/07/17
2025/07/16
2025/07/15
2025/07/14
八頭中日誌
2年生がミシンと格闘していました
2021年11月8日 16時08分 ヴェヤ先生の授業を参観して校長室に戻る途中、中庭越しの家庭室(被服室)で2年生が何やら楽しそうに学習している様子が目に入りました。家庭科室に入ってみると、その様子は決して「楽しそう」ではなく、文字通り「悪戦苦闘」の光景でした。
どうやらミシンの学習の第1時間目だったようです。2・3人の生徒にミシンが1台ずつ割り当てられて、ああでもない、こうでもない・・・と、ミシンに糸を取り付ける作業をしている最中でした。「ミシンは初めてか?」と尋ねてみると「小学校でもやりました!」とのこと。でも、どう見ても完全に忘れてしまっているようです。そんな中にスイスイと糸を取り付ける生徒がいます。その生徒曰く・・・、「家でやっていて良かったぁ~」。今時家でミシンを使う生徒もいるのですね。
中学校は義務教育の最終段階ですから、将来長きにわたって社会生活・家庭生活を行ううえで必要なことは全て教えなければなりません。きっとミシンもそのスキルのうちの一つなのでしょう。私たちの中学時代は、男子は「技術」、女子は「家庭科」でしたが、今の時代は当然、男子も女子もミシンの学習は必修です。
お知らせ
○学校紹介のページで、八頭中の校歌が聞けるようになりました。
➡学校紹介のページへ
○平成27年度、平成28年度の記事を移動しました。
左端のメニューから選択していただくか、以下をクリックしてお入りください。
『平成27年度のページ』
『平成28年度のページ』
➡学校紹介のページへ
○平成27年度、平成28年度の記事を移動しました。
左端のメニューから選択していただくか、以下をクリックしてお入りください。
『平成27年度のページ』
『平成28年度のページ』
お知らせ
行事予定カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
29
|
30
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
1
|
2
|
6 / 29
(日)
6 / 30
(月)
7 / 1
(火)
7 / 2
(水)
7 / 3
(木)
7 / 4
(金)
7 / 5
(土)
7 / 6
(日)
7 / 7
(月)
7 / 8
(火)
7 / 9
(水)
7 / 10
(木)
7 / 11
(金)
7 / 12
(土)
7 / 13
(日)
7 / 14
(月)
7 / 15
(火)
7 / 16
(水)
7 / 17
(木)
7 / 18
(金)
7 / 19
(土)
7 / 20
(日)
7 / 21
(月)
海の日
7 / 22
(火)
7 / 23
(水)
7 / 24
(木)
7 / 25
(金)
7 / 26
(土)
7 / 27
(日)
7 / 28
(月)
7 / 29
(火)
7 / 30
(水)
7 / 31
(木)
8 / 1
(金)
8 / 2
(土)
学校基本情報
〒680-0461
鳥取県八頭郡八頭町郡家296番地
Tel:0858-72-0020(職員室)
:0858-73-0939(校長室・事務室)
Fax:0858-72-1293
E-mail:yazu-j@g.torikyo.ed.jp