ようこそ八頭中学校のホームページへ

校舎全景

八頭中日誌

「働く人と論じる」学習を行いました

2022年2月8日 17時48分

 昨日の3・4校時、1年生が総合的な学習の時間に、キャリア教育の一環として「働く人と論じる」学習を行いました。
 八頭中学校に限らず、中学校における大切な教育の柱に「キャリア教育」があります。多くの学校で1年生では「職業調べ」や「働く人に学ぶ」と題した講演を行います。それを受けて2年生では実際に働くことを経験する「職場体験(ワクワク八頭中)」を実施するのですが、これはこのコロナ禍で2年間実施出来ていません。
 「コロナ禍にあっても大切な学習を欠くことは出来ない!」という決意の下、昨日は感染症対策をしっかりとして、外部から8名のゲストティーチャーの方をお迎えし、「働く人と論じる」学習を行いました。興味がある職種毎に9~14名の小グループに分かれて、実際に各方面で活躍していらっしゃる方の話を聞きました。
 一般的に「働く人に学ぶ」と題することが多いのですが、昨日の学習のタイトルは、「働く人と論じる」・・・。こう銘打った理由は、その学習の内容にあるのですが、講師の方のお話を約40分間聞いた後、講師の方を囲んでの質疑&討論の時間がなんと1時間も確保してあったのです。
 実は、教育関係の講師として私(校長)も1グループを担当したのですが、丸々1時間40分、休憩も取らずに9名の生徒達としっかりと「論じ」ました。とっても濃厚な時間を私も生徒も過ごすことができました。
 そして、その話をもとに、5校時目には生徒だけでフリーディスカッション、しっかりと「論じた」ようです。
 お忙しい中、快くゲストティーチャーを受けてくださった8名の方には、本当にありがとうございました。おかげで、とっても貴重な学習をさせていただきました。
【学習前、講師の方への趣旨説明 ①自治関係;鳥取県商工労働部通商物流課 坂田様】
 
【②動植物関係;私都養殖漁業生産組合 和田様 ③教育関係;八頭中学校 橋本】
 
【④商業関係;Cafe & Dining San 森下様 ⑤情報関係;鳥取県立図書館 小林様】
 
【⑥工業関係;LIXIL 山陰営業所 古川様・廣幡様 ⑦他分野関係;革工房 Dear Deer 石井様】
 
【⑧役所関係;郡家警察署管理官 中田様 ⑨その他;鳥取トヨペット株式会社 小嶋様】
 
【5校時;生徒によるフリートーク】
  
 

お知らせ

○学校紹介のページで、八頭中の校歌が聞けるようになりました。
 ➡学校紹介のページへ

○平成27年度、平成28年度の記事を移動しました。
 左端のメニューから選択していただくか、以下をクリックしてお入りください。
 『平成27年度のページ
 『平成28年度のページ

お知らせ

行事予定カレンダー

2025年

5月

4 / 27
(日)
4 / 28
(月)
4 / 29
(火)
昭和の日
4 / 30
(水)
5 / 1
(木)
5 / 2
(金)
5 / 3
(土)
憲法記念日
5 / 4
(日)
みどりの日
5 / 5
(月)
こどもの日
5 / 6
(火)
振替休日 (みどりの日)
5 / 7
(水)
5 / 8
(木)
5 / 9
(金)
5 / 10
(土)
5 / 11
(日)
5 / 12
(月)
5 / 13
(火)
5 / 14
(水)
5 / 15
(木)
5 / 16
(金)
5 / 17
(土)
5 / 18
(日)
5 / 19
(月)
5 / 20
(火)
5 / 21
(水)
5 / 22
(木)
5 / 23
(金)
5 / 24
(土)
5 / 25
(日)
5 / 26
(月)
5 / 27
(火)
5 / 28
(水)
5 / 29
(木)
5 / 30
(金)
5 / 31
(土)

学校基本情報

〒680-0461
鳥取県八頭郡八頭町郡家296番地
 Tel:0858-72-0020(職員室)
   :0858-73-0939(校長室・事務室)
Fax:0858-72-1293
E-mail:yazu-j@g.torikyo.ed.jp