ようこそ八頭中学校のホームページへ

校舎全景

八頭中日誌

第7回卒業証書授与式を行いました(その2)

2022年3月12日 14時03分

  昨日(11日)に行った「卒業証書授与式」の式自体の様子を紹介します。
 新型コロナ感染拡大のため中学校生活の大半で“我慢”と“自粛”と“中止”と“縮小”を強いられた今年の卒業生です。「せめて卒業式だけでもフルスペックで!」という思いで、当初は来賓の方の人数を制限するほかは、コロナ前の卒業式をそのままに実施する予定で計画していました。しかし、オミクロン株が主流となり感染拡大が思うように収束せず、それどころか八頭町に発令された「八頭町版新型コロナ感染緊急警戒宣言」が17日まで延長される中で、やむを得ず予定を変更せざるを得ませんでした。
 国歌、校歌を歌うことを止め、卒業生の歌も断念しました。お願いしていた教育委員会告辞と町長様、PTA会長様の祝辞も直前になってお断りし、不本意ながら「声を出さないこと」と「時間短縮」に配慮した卒業式としました。
 そのような苦渋の決断に至った理由はただ一つ・・・、148名の卒業生の旅立ちを、在校生全員を式場に入れて、送りたかったからです。リモートでは決して感じられない雰囲気、伝わらない思いって、やっぱりあるのだと思います。
 担任の先生の呼名に応えた素晴らしい返事、心の込もった送辞、熱い思いの込もった感動的な答辞を卒業生と在校生全員で共有できた、本当に八頭中らしい、誇らしい、忘れられない第7回卒業証書授与式を行うことができました。

【卒業生入場】
 
 
 
 
【開式の辞・卒業証書授与】
 
 
 
 
 
 
【学校長式辞】
 ※式辞を左の「校長室より」に紹介しています。

 
【送辞】
 在校生代表 藤田さち
 
【答辞】
 卒業生代表 森本雅子
 
【卒業生退場】
 途中で保護者席の前に整列し、お父さん・お母さんへの感謝の言葉を述べて退場していきました。
 

お知らせ

○学校紹介のページで、八頭中の校歌が聞けるようになりました。
 ➡学校紹介のページへ

○平成27年度、平成28年度の記事を移動しました。
 左端のメニューから選択していただくか、以下をクリックしてお入りください。
 『平成27年度のページ
 『平成28年度のページ

お知らせ

行事予定カレンダー

2025年

5月

4 / 27
(日)
4 / 28
(月)
4 / 29
(火)
昭和の日
4 / 30
(水)
5 / 1
(木)
5 / 2
(金)
5 / 3
(土)
憲法記念日
5 / 4
(日)
みどりの日
5 / 5
(月)
こどもの日
5 / 6
(火)
振替休日 (みどりの日)
5 / 7
(水)
5 / 8
(木)
5 / 9
(金)
5 / 10
(土)
5 / 11
(日)
5 / 12
(月)
5 / 13
(火)
5 / 14
(水)
5 / 15
(木)
5 / 16
(金)
5 / 17
(土)
5 / 18
(日)
5 / 19
(月)
5 / 20
(火)
5 / 21
(水)
5 / 22
(木)
5 / 23
(金)
5 / 24
(土)
5 / 25
(日)
5 / 26
(月)
5 / 27
(火)
5 / 28
(水)
5 / 29
(木)
5 / 30
(金)
5 / 31
(土)

学校基本情報

〒680-0461
鳥取県八頭郡八頭町郡家296番地
 Tel:0858-72-0020(職員室)
   :0858-73-0939(校長室・事務室)
Fax:0858-72-1293
E-mail:yazu-j@g.torikyo.ed.jp