2025/05/02
ようこそ八頭中学校のホームページへ
新着情報
八頭中日誌
八頭中版「リモート授業」
2022年4月27日 19時05分 コロナ禍の昨今、学校が休校になった時のリモート授業は聞きますが、本校の本日のリモート授業はそれとはまったく異なる学習でした。
2年生の社会科の学習で、広島県立博物館(ふくやま草戸千軒ミュージアム)とZOOMでつないでの授業でした。このミュージアムには、この地域で見つかった室町時代の遺跡を参考に、当時の街並みを実物大に復元した港町が展示されています。そこで、本日の学習を大まかに説明しますと、博物館の主任学芸員の尾崎様が街を歩きながら解説をして下さり、その後、生徒が質問をするものでした。
学習後の生徒の感想は、「教科書よりも分かりやすい。」「実際にライブ映像で見たらイメージしやすい。」「リモートでも迫力があった。」など学びの多さが伝わりました。社会見学などで、学芸員の方の説明を聞きながら集団で歩く場合、実物を見ながら説明を聞ける生徒は数人になります。しかし、本時の学習は大きなスクリーンに拡大して映されたものの説明を聞くことができ、関心が高まった生徒が次々と質問をする姿に約50人が一斉に確かな学びを得られたと感じました。
この学びを受けた生徒が、このミュージアムに足を踏み入れたらどんな表情になるのかと想像した時、教える側の教師がワクワクしてしまう八頭中版「リモート授業」でした。
本日、あまりの感動に長文になりましたことお許し下さい。




お知らせ
○学校紹介のページで、八頭中の校歌が聞けるようになりました。
➡学校紹介のページへ
○平成27年度、平成28年度の記事を移動しました。
左端のメニューから選択していただくか、以下をクリックしてお入りください。
『平成27年度のページ』
『平成28年度のページ』
➡学校紹介のページへ
○平成27年度、平成28年度の記事を移動しました。
左端のメニューから選択していただくか、以下をクリックしてお入りください。
『平成27年度のページ』
『平成28年度のページ』
お知らせ
行事予定カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
27
|
28
|
29
|
30
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
4 / 27
(日)
4 / 28
(月)
4 / 29
(火)
昭和の日
4 / 30
(水)
5 / 1
(木)
5 / 2
(金)
5 / 3
(土)
憲法記念日
5 / 4
(日)
みどりの日
5 / 5
(月)
こどもの日
5 / 6
(火)
振替休日 (みどりの日)
5 / 7
(水)
5 / 8
(木)
5 / 9
(金)
5 / 10
(土)
5 / 11
(日)
5 / 12
(月)
5 / 13
(火)
5 / 14
(水)
5 / 15
(木)
5 / 16
(金)
5 / 17
(土)
5 / 18
(日)
5 / 19
(月)
5 / 20
(火)
5 / 21
(水)
5 / 22
(木)
5 / 23
(金)
5 / 24
(土)
5 / 25
(日)
5 / 26
(月)
5 / 27
(火)
5 / 28
(水)
5 / 29
(木)
5 / 30
(金)
5 / 31
(土)
学校基本情報
〒680-0461
鳥取県八頭郡八頭町郡家296番地
Tel:0858-72-0020(職員室)
:0858-73-0939(校長室・事務室)
Fax:0858-72-1293
E-mail:yazu-j@g.torikyo.ed.jp